シンガポール旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,702

遂に誕生!!アジアで2番目のセントーサ島にあるユニバーサルスタジオ
アジアで2番目に出来た「ユニバーサルスタジオ・シンガポール」は、2010年夏に出来たばかり。シンガポールのセントーサ島に位置するので行きやすく、とても綺麗。入口前には、お決まりのユニバーサルスタジオの大きな地球の模型が待ち構える。チケットブ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,749

今ではすっかり庶民の足!シンガポールの地下鉄MRT
シンガポールの地下鉄はMRT(マス・ラピッド・トランジット)と言い、現在ではすっかり庶民の足となり、システムも旅行者でも分かりやすいです。現在まで路線は、南北線、東西線、北東線、環状線の4路線あり、今後はダウンタウン線の開業が予定さ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/2人   人気指数:2,167

シンガポールでまさにインドを感じられる面白い街
シンガポールには、「リトル・インディア」「アラブ人街」「チャイナタウン」と大きく分けて三つの街がある。ガイドブックには中華街やアラブ・ストリート(イスラム系の文化が残る地区)と並んで紹介されているが、他の2つに比べると、観光地的な面...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/4人   人気指数:3,159

超有名な激安ショップ!!マニアックな商品もあるムスタファセンター
リトルインディアをファーラーパーク駅に向かってしばらく歩くと、シンガポールのドンキホーテこと「ムスタファ・センター」がある。ここ「ムスタファ・セ ンター」は24時間営業の年中無休。中も広く、品揃えも豊富で、ありとあらゆる食材からマーライオ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,186

セントーサ島にあるアンダーウオーター・ワールド内のフィッシュサロン
アンダーウオーター・ワールドで、最近話題のの「フィッシュ・リフレックソロジー」で魚が足の角質を突っつくのを体験。 受付をすると、まず足を洗うが、足の傷が有る所は傷判を貼り、足にクリームが付いてる時は洗い流し入る。 魚は大きい魚と小さい魚の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/2人   人気指数:2,564

日本で大人気!!牛丼名物の吉野家がシンガポールに上陸
言わずと知れた牛丼の吉野家。店内に入ると、ファーストフードチェーンのように、レジの後ろにセットメニューが写真と番号とともにずらり。番号を行って注文するシステムになっている。 日本にくらべ、味噌汁にスプーンがはいっていたり、ドリンクがコ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,487

ムーア式と南インド式が融合された壮麗な造りの大きなモスク
ゲームに出てくるみたいな外観を持つモスク。1907年に建てられ、1979年にシンガポールの国民文化遺産に登録されたそう。2003年のarchitectural heritage awardsなるものを受賞しているらしい。イスラム教のモスクは玉ねぎみたいな屋根が特徴的。アイボリ...
 
  •  
  •  
  •  
カトンの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/2人   人気指数:2,348

プラナカン文化・・マレーと中国のミックス文化が見られる
プラナカン風の家並みが残るカトンエリアは、壁はパステル、描かれた模様もお花などの可愛い家がたくさんある。 プラナンカンとは、マレーと中国のミックス文化の事。 カトンエリアは、街並みやシンガポールの生活を見学できる地区で写真を撮る以外に、こ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/2人   人気指数:2,700

改札を出るとそこは新しいCentralというショッピングセンター
クラーク・キー駅の改札を出ると、新しいセントラル(Central)というショッピングセンターに出る。 ここは、日本のパルコが経営していて、入っている店、特に飲食店はほとんど日本のものばかり。吉野家をはじめ、ペッパーランチ、和風スパゲテ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,041

小さな各国料理屋が並んでいるKilliney Roadにあるお店
繁華街のOrchardRoadから南に伸びるKillineyRoad(最寄駅はSomerset)に、粥腸粉之家(Riceroll&Porridge)という店がある。文字通り「粥」と「腸粉」がメインメニュー。「腸粉(Riceroll)」は、皮の厚い生春巻きを蒸してタレをかけた感じの食べ物...

1~10件のトラベルノートを表示/全579件

最近見た記事
一覧見る