マカオ半島南部旅行
1ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
3.8/1人 人気指数:3,162
- B級グルメながら本場の広東麺
- 撈麺という言葉は日本ではあまり聞かないが、茹で上げた麺を湯を切って醤を絡ませて食べる麺のことを言う。広東麺は日本の素麺のように細いのが特徴で、それでいて歯応えがしっかりしている。 祥記麺家は立地も良いのだが味も良く、現地の雑誌などに...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(1)
評:
4.1/2人 人気指数:3,165
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:3,187
- 色町の面影
- 新馬路の一本南側にある福隆新街は、ご覧の通り白壁に赤い格子窓という独特の町並みが続く。実は、ここはかつての遊郭跡なのである(以前の名前は『紅窓街』、現在でも東側に『紅窓門街』という地名が残っている)。 現在は遊郭は無くなり、そ...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,203
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:2,172
- “バラの教会”といわれる、バロック様式の美しい「聖ドミニコ教会」
- セナド広場突きあたりに位置する、鮮やかなクリームイエローとグリーンが一際目を引く「聖ドミニコ教会」。世界文化遺産「マカオ歴史市街地区」の一つに指定され、マカオで最も美しい建築のひとつといわれています。 「聖ドミニコ教会」...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,149
- 一押し! 行かないと絶対後悔する
- 値段は決して安くはないが、それだけの価値があるカレーであることは間違いない。 安くないといっても現地での物価から見ればであって、日本でいえばちょっと気の利いた店でランチを食べるのと同じくらいの値段である。 客層は観光客を始め、地元...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,505
- カオ来たら絶対食べるべし!マテ貝が食べられるお店!
- 新馬路から福隆新街に向かう途中の新填巷にあります。店頭の生簀にこれがあることを確認してから入店します。お店はごくごく普通の海鮮レストラン。テーブルクロスは布製です。メニューはこれだけですとチャレンジになりますが、きちんと写...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:3,301
- 1935年創業の老舗!マカオオリジナルのお土産をぜひ!
- 福隆新街の西詰めにある1935年創業の老舗。地元では結構有名らしく、鉅記餅家と人気を二分する。 他の土産物屋同様に杏仁クッキーなども買えるが、オリジナルの辣油と馬拉盞(マーラージャン)がお勧め。馬拉盞とは調味料の一種で料理には勿論、ふ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.5/2人 人気指数:3,158
- 澳門を代表するデパート
- 澳門でデパートといえばこのニューヤオハン。各フロアにブランドのテナントが並び、ブランド志向の人なら見るだけで数時間は必要と思われる。以前はフェリーターミナルのそばにあったが、2008年に移転したとのこと。地元の人はちょっとした買い物はここ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:3,274
- マカオでは珍しく日本語が出来るスタッフ在籍
- 香港・澳門で化粧品と言えば、最大手は『沙沙』で二番手が『卓悦(Bonjour Cosme)』だと思う。そして三番手がこの『天使(ANGEL)』といったところか?少なくとも店舗数では沙沙が群を抜いている(悪く言えば節操が無い)。 香港では天使(ANGEL)は...
1~10件のトラベルノートを表示/全99件