マカオ旅行
1ページ
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
3.1/2人 人気指数:2,043
- 昔ながらの街並みと近代的な建物が共存する街
- タイパ島には高層マンションもあれば古い町並みもある、新旧混在したところだ。「タイパ島」とか「コロアン島」と書くが、どちらもマカオ半島とは離れてる。しかしタイパ島とコロアン島は埋立地(コタイ地区)で繋がっている。20世紀初頭、ここはヨーロ...
- クチコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.3/2人 人気指数:3,028
- ガイドブックにも出ているポルトガル料理のお店
- 澳門のガイドブックにほとんど出ている「GALO」 旅行者の利用が多いからか、メニューは写真つきのものがありました。 期待したイメージとはちょっと違いましたが、有名なので1度試してみようと 行ってきました。 ...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
4.8/1人 人気指数:2,976
- 韓国発のクラゼバーガー、マカオにも上陸!
- 韓国ではもうとても有名になったクラゼバーガーが、 マカオにも上陸しました。 香港に続いて、マカオにも!!とは最初びっくりでしたが、 マカオに住んでいる韓国人が意外に多いので、、、 韓国企業が進出しているので...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
3.6/1人 人気指数:3,155
- 黒砂ビーチと呼ばれているマカオの穴場リゾート
- マカオはカジノでぎらぎらしたイメージがありますが、バスで20分程度走って、 コロアネ島まで行くと、のんびりできる場所があります。 黒沙海灘が正式名称ですが、砂が黒いところがあることから黒砂ビーチと呼ばれています。 ...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,107
- マカオ市内からマカオ国際空港へのアクセス
- マカオ国際空港は、マカオ自体が狭いため、マカオ市内から空港へのアクセスが近く比較的便利な空港です。 日本からは、飛行機よりも香港経由のフェリーでマカオ入りする旅行者が多いですが、成田や関空からの直行便もあ...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,995
- マカオ旅行のトラブル・対処(事故)
- ■マカオでのトラブル事故 比較的治安は安定しているが、パスポート・財布の窃盗や、賭博をめぐるトラブルなどがあるため注意が必要。 マカオには日本領事館がなく、在香港日本総領事館が管轄している。 *事故遭遇 ...
- みんなのカキコミ(1)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
人気指数:3,112
- マカオの宗教
- ■マカオの宗教 アヘン戦争の結果、1887年にはポルトガルが統治権を獲得したマカオ。 中国に返還された今でも、様々な信仰やカルチャーが混在している。 宗教名 比率(%) ...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,088
- マカオの伝統
- ■マカオの伝統文化 ポルトガル文化の影響を受け、中国文化と融合したマカオ文化は見所が多い。 多くの歴史的建造物や博物館があり、カジノだけでなく観光地としても楽しめる。 *博物館・美術情報 ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
0/0人 人気指数:3,052
- 競馬とはひと味違う、マカオならではの娯楽
- 香港にはハッピーバレーや沙田に競馬場があるが、ここマカオにはドッグレース場というものがある。 広東語では『跑』と書いて走る事を意味するので競馬場は『跑馬地』、ドッグレース場は『跑狗 地』と表記される。 ドッグレースは競馬に...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(1)
評:
3.8/1人 人気指数:3,162
- B級グルメながら本場の広東麺
- 撈麺という言葉は日本ではあまり聞かないが、茹で上げた麺を湯を切って醤を絡ませて食べる麺のことを言う。広東麺は日本の素麺のように細いのが特徴で、それでいて歯応えがしっかりしている。 祥記麺家は立地も良いのだが味も良く、現地の雑誌などに...
1~10件のトラベルノートを表示/全241件