サバ州旅行
1ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,677
- 日本からも直行便が就航する
- マレーシアで2番目に大きい都市としてしられるコタ・キナバル。自然が豊かな場所で、観光資源の多いサバ州観光の起点として多くの観光客が訪れる。 日本からも成田空港、関西空港からの直行便がここ「コタ・キナバル国際空港」へ就航している。所要...
評:
0/0人 人気指数:1,939
- キナバル公園内でみられる
- ボルネオ島で見られる珍しい植物にラフレシアがある。世界最大の花と言われ、最小のものでも直径30cm、大きいものでは1m近くになるという。開花しても、すぐに枯れてしまうことから「幻の花」との異名を持つ花だ。そのため、生息地域でもみられるかどう...
評:
0/0人 人気指数:2,565
- 透明度が高い
- コタ・キナバルからジェットボートで30分もあれば移動できる位置に、さんご礁に囲まれた島が5つある。中でも透明度が高いという「マヌカン島」。パンをあげるとものすごい勢いで魚たちが、わんさか集まってくる。「マヌカン島」は、ブーメランの形をし...
評:
0/0人 人気指数:2,695
- コタキナバルの文化体験
- コタ・キナバルの文化体験ができる「マリマリカルチャービレッジ」。市内から車で40分ほどかけて山奥へ。ちなみに「マリマリ」とは「おいで、おいで」という意味である。まずは、村に入る前に洗礼儀式の説明とリハーサルを受ける。そして、いよいよ文化...
評:
0/0人 人気指数:2,121
- 初代郡長を記念して建てられた時計台
- アトキンソン時計台に行ってみよう。サンデーマーケットの通りからは、5〜10分程度で行ける。サンデーマーケットの通りから、東の山手方向に位置しており、すぐ近くだ。通りから見えるところもある。アトキンソン時計台とは、若くしてマラリアに倒...
評:
0/0人 人気指数:2,256
- 第二次世界大戦中、日本軍が開発した天然の露天温泉
- ポーリン温泉へはジャングルを歩いて楽しむキャノピーウォークとのツアーが一般的。ツアーでは、キャノピーウォークでたっぷり汗をかいた後、この温泉で疲れを癒す。第二次世界大戦中、日本軍が開発した露天温泉で、現在は無料の屋外風呂と、有料の屋内...
評:
0/0人 人気指数:2,196
- シャングリ・ラ タンジュンアル リゾート内のスパ
- コタ・キナバルの「シャングリラ・タンジュン・アル・リゾート」内にあるスパ「氣」。ここはホテルから専用歩道でつながった独立型スパビレッジとなっている。「氣」は2009年に、スパファインダー誌の読者投票によってベスト ・スパ・ イン・マレーシア...
評:
0/0人 人気指数:2,243
- 川をボートでクルーズしながら自然を満喫
- クリスマスツリーの様に光る蛍を見られるという「リバークルーズ」。しかもボートクルーズをしながら、ボルネオ島にしかいないと言われるテングザルやシルバーリーフモンキーなども見られるという。注意書きには「虫除け・雨具・帽子・双眼鏡」を用意と...
評:
0/0人 人気指数:2,844
- コタキナバルの台所!海沿いに位置するセントラルマーケット!
- セントラルポイントから徒歩約10分、コタキナバルの町の海沿いに建つ大きな建物「コタキナバルセントラルマーケット(Pasar Besar Kota Kinabaru)」。KKプラザ前に位置しています。「セントラルマーケット」は、新鮮な野菜や果物、肉など食料品を中...
1~10件のトラベルノートを表示/全669件