マカオ - 街・通り
1ページ
評:
4/5人 人気指数:2,442
- マカオ観光で必ず訪れる人気観光スポット!「セナド広場」
- セナド広場はよくガイドブックで見る。広場内には、とにかくどこかで見かけたことあるような有名なものが多い。ここはマカオの中心とも言うべき場所だ。ポルトガル統治時代を反映するように南欧の雰囲気に溢れている。旧マカオ市政庁や...
評:
3.1/2人 人気指数:2,043
- 昔ながらの街並みと近代的な建物が共存する街
- タイパ島には高層マンションもあれば古い町並みもある、新旧混在したところだ。「タイパ島」とか「コロアン島」と書くが、どちらもマカオ半島とは離れてる。しかしタイパ島とコロアン島は埋立地(コタイ地区)で繋がっている。20世紀初頭、ここはヨーロ...
評:
3/1人 人気指数:3,166
- 寂れてしまったかつての中心地
- かつてのマカオの中心はマカオ半島の西部、新馬路と火船頭街の交差する辺りで俗に『内港エリア』と呼ばれる地域であった。寂れてしまった理由は色々とあるのだろうが、直接で最大の原因はやはり東側の俗に言う『外港』エリアの発展、特にカジノや夜総会...
評:
3/2人 人気指数:3,187
- 色町の面影
- 新馬路の一本南側にある福隆新街は、ご覧の通り白壁に赤い格子窓という独特の町並みが続く。実は、ここはかつての遊郭跡なのである(以前の名前は『紅窓街』、現在でも東側に『紅窓門街』という地名が残っている)。 現在は遊郭は無くなり、そ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,776
- 聖ポール天主堂跡へ続く参道
- セナド広場から徒歩で天主堂に向かうと、必ず通るのがこの『大三巴街』。道幅は広くなく、所々曲がって上り坂を進むと天主堂が見えてくる。坂の上の方は家具や仏具を扱う店が多く、少し下ると菓子などの土産物を扱う店が多くなる。いくつかの支店を持つ...
1~6件のトラベルノートを表示/全6件