タイ観光スポット

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,867

朝までにぎわいを見せる通り
チャウエン・ビーチのメインストリートが「チャウエン・ビーチ通り」である。意外にお土産屋さんは少なく、カフェやファーストフードといったレストランが通りの両側に立ち並んでいる印象。ステーキ、パスタ、フィシュアンチップス、ピザ、サンドイッチ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,433

欄干からの眺めがすばらしい!
カオサン通りから近い「ラマ8世橋」。ラマ8世はわずか10歳で即位されたが、摂政を置き、自らは成人になるまでスイスで勉学を続けた。帰国した翌年にあたる1946年、銃弾が眉間を貫通する形で崩御された。そのラマ8世を偲んで、建築されたのが「ラマ8世橋」...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:2,594

タイ最大の博物館
王宮周辺といわれる地域にある「国立博物館」。タイ最大の博物館であり、結構広く見所も多い。ざっと見て回るだけでも1時間はかかってしまいそうだが、ぜひじっくり鑑賞したい場所だ。この博物館は、1874年ラーマ5世時代に開館し、1887年に現在の場所へ移...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/2人   人気指数:3,044

観光地としてタイを楽しめる場所
  観光客にバンコクでも最も人気がある場所のひとつです。 飲食店が軒を連ね、遊ぶところも多いです。 一見して、英語の看板や日本語の看板が目立ち、 最も活気がある夕刻から夜にかけては多くの女性が店内で 誘おうと日...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,246

廃虚の中になぜか大量の鯉が・・・
もともとニューワールド(新世界)という大きなショッピングモールだったらしいけど、火事で焼けてしまい、そのまま放置プレイ。屋根も焼け落ちたからどんどん雨水がたまり、そこにボウフラがわいて大量の蚊が発生するようになった(らしい)。そこで...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,158

観光ガイドなどには載っていないラーマ3世が建てた由緒あるお寺
観光ガイドなどには載っていないが、「ワット・ヤンナワー」というお寺は、船が祀られていて、実はここは以前の国王ラーマ3世が建てた由緒あるお寺。欧米列強が近代的な船でチャオプラヤ川を行き来するのを見た王が、タイの伝統的な船の将来に危機を...
 
  •  
  •  
  •  
ルンピニー公園の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,137

都会の中のオアシス
都会のオアシス「ルンピニー公園」は総面積57.6万㎡を誇る。噴水や池があって、とても開放的で、公園の眺めも日本のそれと大差ない。園内は地元の人が、ランニングをしたり、エクササイズをしたり、昼寝をしたり、と思い思いにのんびり過ごしてい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,948

バンコクの中心
ワット・プラケオから徒歩3分ほどのところに位置する「ラク・ムアン(市の柱)」。タイでは昔から新しい町を造る時に、基準点となるべき柱を建てて、町の永遠の発展を祈る習慣があるそうで、それがここ「ラク・ムアン(市の柱)」なのだ。つまり「ラク...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

猿がたくさんいることで有名な山
バンコクからパタヤに向かう途中に位置するのがバンセ―ンビーチである。ここはまだ観光客が少なく、地元タイ人でにぎわっている。そんなビーチのすぐそばにある山が「サ―ムムック山」。ここには野生の猿がたくさんいる。頂上ではエサも販売されているので...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,058

近代では国会議事堂として使われた美しい宮殿
ラーマ5世が迎賓と国家儀式執行用として1907年に建築を命じた宮殿。建物、そして庭園ともに、ヨーロッパ様式で統一されている。1915年、ラーマ6世治世のもと完成し、以来迎賓館として、また1932年立憲革命以降は国会議事堂として利用されてきた。この宮...

21~30件のトラベルノートを表示/全156件

最近見た記事
一覧見る