タイ観光スポット
1ページ
評:
0/0人 人気指数:2,026
- ブッダの曼荼羅の意を持つ広大な公園
- バンコク西部に位置するナコーン・パトムにある公園。プッタモントンは「仏陀の曼荼羅」という意があり、この公園も対象のデザインで作られている。仏教行事の際に使用される場所だ。1957年のタイ仏暦2500年祭に開園するため、1955年に建設が始まった。タ...
評:
0/0人 人気指数:2,433
- 欄干からの眺めがすばらしい!
- カオサン通りから近い「ラマ8世橋」。ラマ8世はわずか10歳で即位されたが、摂政を置き、自らは成人になるまでスイスで勉学を続けた。帰国した翌年にあたる1946年、銃弾が眉間を貫通する形で崩御された。そのラマ8世を偲んで、建築されたのが「ラマ8世橋」...
評:
4.2/2人 人気指数:3,424
- 死体博物館のある病院
- 死体博物館のある「シリラート病院」。本物の人体が展示されている博物館だ。「シリラート病院」には法医学博物館と解剖学博物館が併設されており、博物館には本物の人間の死体が標本とされているのである。例えば犯罪者が殺されたものとかだ。かなり昔...
評:
0/0人 人気指数:1,620
- メーホーンソーンの寺院
- バンコクからチェンマイ経由でメ-ホーソンへ。チェンマイからメーホーンソンはプロペラ機を利用。「ワット・プラ・タート・ドーイ・コーン・ムー」はメーホーンソーン国最初の王シンハナトラチャによって建てられた。ミャンマー王朝の影響を大きく受けて...
評:
0/0人 人気指数:3,356
- 3時まで営業しているというクラブ
- ウインザーホテルの地下にあるクラブ「スクラッチドッグ」。タイの多くのクラブは深夜1時には閉店してしまうが、「スクラッチドッグ」はそれ以降も営業している数少ないクラブである。外国人や日本人の姿も多く見られ、他店が閉まる1時を過ぎると...
評:
0/0人 人気指数:2,246
- 廃虚の中になぜか大量の鯉が・・・
- もともとニューワールド(新世界)という大きなショッピングモールだったらしいけど、火事で焼けてしまい、そのまま放置プレイ。屋根も焼け落ちたからどんどん雨水がたまり、そこにボウフラがわいて大量の蚊が発生するようになった(らしい)。そこで...
評:
0/0人 人気指数:2,988
- B級スポット好きな方はぜひ☆
- エカマイの通称「科学博物館(旧称)」。現在の正式名称は「科学教育センター」です。 チケットを買って、本館【チケットに書かれている建物2】へ。半分くらいの展示物が壊れてるか、撤去されて跡だけ残ってる状態。スポンサーが付いて...
評:
0/0人 人気指数:1,995
- パタヤ沖の美しい島
- バンコクから車で約2.5時間の場所に位置するパタヤは、ベトナム戦争時代の帰休兵の慰安地として栄えた場所。今でも名残がある場所もある。欧米人に人気のバカンス地でタイの老舗リゾート地なので、昔から多くのホテルが建ち並んでいる。パタヤビーチの海...
評:
3/1人 人気指数:2,494
- タイ最大規模の仏を本尊とする寺院
- 「ワット・プラ・シー・サンペット」のすぐ横にある位置する「ウィハーン・プラ・モンコン・ボピット」。鮮やかな赤と白の外壁が目を引く。ビルマ軍に破壊されたが、1956年にビルマからの寄付も受け再建されたものだ。アユタヤーの中でも人気の寺院で、...
1~10件のトラベルノートを表示/全156件