バンコク観光スポット
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,356
- 3時まで営業しているというクラブ
- ウインザーホテルの地下にあるクラブ「スクラッチドッグ」。タイの多くのクラブは深夜1時には閉店してしまうが、「スクラッチドッグ」はそれ以降も営業している数少ないクラブである。外国人や日本人の姿も多く見られ、他店が閉まる1時を過ぎると...
評:
4.3/5人 人気指数:2,522
- タイ観光最大の名所!「ワット・プラケオ(エメラルド寺院)」
- 王宮「ワット・プラケオ(通称:エメラルド寺院)」は、1782年、ラーマ1世がバンコクへの遷都と同時に、王朝の守護寺、護国寺として建設が始まりました。本堂にはエメラルド色の仏像を祀っているため“エメラルド寺院”とも呼ばれています。ここ「「ワ...
評:
4.2/2人 人気指数:3,424
- 死体博物館のある病院
- 死体博物館のある「シリラート病院」。本物の人体が展示されている博物館だ。「シリラート病院」には法医学博物館と解剖学博物館が併設されており、博物館には本物の人間の死体が標本とされているのである。例えば犯罪者が殺されたものとかだ。かなり昔...
評:
3/2人 人気指数:3,121
- バンコクの大学
- バンコクの市内、シーロム通り近くにあるクリスチャン大学です。 とても敷地が広く、BTSスラサック駅からシーロム通りにでる 徒歩10分程の左右の通り近辺ががほとんど大学敷地のようです。 通学バスがどこからかやってきて学生を下ろ...
評:
4.2/1人 人気指数:3,041
評:
4.2/8人 人気指数:2,740
- 巨大な寝釈迦仏が拝めるバンコク最古の寺院「ワット・ポー」
- 「ワット・ポー」はラーマ1世によって1788年に建てられたバンコク最古の寺院で、ワット・アルン、ワット・プラケオと並んでバンコク三大寺院のひとつです。 見所はなんといっても大寝釈迦仏!巨大な仏像は、体長46m、高さ15mで、レンガでかたどって...
評:
3.8/1人 人気指数:2,665
- キリンやダチョウなどの動物達に会える!
- バンコク中心部から車で30~40分ほどのところに位置する「サファリワールド」。タイだけに止まらず、東南アジア最大の野生王国。園内は車で動物たちを見て回るサファリゾーンとアザラシやイルカショー見れるマリンパークゾーンがある。サファリゾーンでは...
評:
0/0人 人気指数:2,433
- 欄干からの眺めがすばらしい!
- カオサン通りから近い「ラマ8世橋」。ラマ8世はわずか10歳で即位されたが、摂政を置き、自らは成人になるまでスイスで勉学を続けた。帰国した翌年にあたる1946年、銃弾が眉間を貫通する形で崩御された。そのラマ8世を偲んで、建築されたのが「ラマ8世橋」...
評:
2.8/1人 人気指数:2,594
- タイ最大の博物館
- 王宮周辺といわれる地域にある「国立博物館」。タイ最大の博物館であり、結構広く見所も多い。ざっと見て回るだけでも1時間はかかってしまいそうだが、ぜひじっくり鑑賞したい場所だ。この博物館は、1874年ラーマ5世時代に開館し、1887年に現在の場所へ移...
評:
4/2人 人気指数:3,044
- 観光地としてタイを楽しめる場所
- 観光客にバンコクでも最も人気がある場所のひとつです。 飲食店が軒を連ね、遊ぶところも多いです。 一見して、英語の看板や日本語の看板が目立ち、 最も活気がある夕刻から夜にかけては多くの女性が店内で 誘おうと日...
1~10件のトラベルノートを表示/全36件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English