タイ観光スポット
5ページ
評:
0/0人 人気指数:2,055
- のんびりと空を眺める寝仏が見られる
- 寺院「ワット・アランイカワート(วัดอรัญญิกาวาส)」。1487~1492年に建立されたそう。屋外に大きな寝仏がおり、のんびりと空を眺めているようだ。その様子を見ると、朗らかな気持ちになっていく。また仏塔の壁面には、多くの装飾が彫られている。ひとつ...
評:
0/0人 人気指数:1,668
- 海に関するさまざまな事が学習ができる博物館
- バンコクから2時間のほどのチョンブリ県に位置するタイ海軍の近くに「Thai Island and Sea Natural History Museum」という博物館がある。2007年11月にオープンした。海に関することの展示があり、学べるようになっている。また、ここからは軍の管理下にあ...
評:
0/0人 人気指数:2,026
- ブッダの曼荼羅の意を持つ広大な公園
- バンコク西部に位置するナコーン・パトムにある公園。プッタモントンは「仏陀の曼荼羅」という意があり、この公園も対象のデザインで作られている。仏教行事の際に使用される場所だ。1957年のタイ仏暦2500年祭に開園するため、1955年に建設が始まった。タ...
評:
0/0人 人気指数:3,095
- 乾季のみ可能な穴場ビーチ
- プーケットから南に20km、スピードボートで30-40分ほどのところに位置する島。東西に2.8km、南北に3.2kmと小さな島である。「ラチャ島」へいけるのは乾季のみで10月半ばから5月の間だけで、特に12月から4月がハイシーズンとされる。ピピ島に比べる...
評:
4.2/1人 人気指数:3,099
- プーケットのシャロン湾近くに位置する
- プーケットのシャロン湾、またはラワイビーチからロングテイルボートで30分、スピードボートだと15分のところに位置する「コーラル島」。プーケットから一番近いと言われるマリンスポーツアイランドだ。船に弱い人や子ども連れでも安心して行けるだろう...
評:
0/0人 人気指数:3,121
- 数十頭の虎と僧侶が暮らす仏教寺院「タイガー・テンプル」
- タイ・カンチャナブリにある「タイガー・テンプル(ワット・パ・ルアンダ・ブア)」は、数十頭の虎と僧侶が暮らす仏教寺院。 現地に行ってみると寺というより、広い野生牧場。っていうかあるんだろうが、寺は見つけられないらしい。中で1000バーツを...
評:
0/0人 人気指数:3,038
- 357年国の建立と同時に建築された別名「ワット・ヤイ」「ワット・プラシー」
- ピサヌロークの有名な観光スポットである寺院「プラシーマハータート寺院」。この寺院は、別名ワット・ヤイ、ワット・プラシーと呼ばれ、1357年国の建立と同時に建築されたナーン川東岸に位置する寺院。同寺院はピサヌロークの人々ひいてはタイの人...
評:
4.8/1人 人気指数:3,062
- エヴァソン所有のプライベートアイランド
- 「ボン島」はエヴァソン所有のプライベートアイランドである。「ボン島」へいく際には、ボートが出る桟橋付近のカウンターで名前などを書く必要がある。人数でも把握するためだろうか。海の透明度は低そうだが、色はキレイな色をしている。専用のボート...
評:
0/0人 人気指数:1,969
- バンコクの南東にある、年間訪問者約25万人の国立公園
- ラヨーンビーチの沖合に位置する小さな島をサメット島と言い、週末にはバンコクから若者も多く訪れる。サメット島は海洋国立公園となっているので、入園料を支払う必要がある。島の東側には砂浜がきれいな遠浅ビーチが集中している。賑やかなビーチも静...
評:
0/0人 人気指数:1,820
- タイ語でお爺さん岩・お婆さん岩を意味する岩
- ヒンターとは「おじいさん」、ヒンヤ―イとは「おばあさん」を意味するらしい。ラマいビーチの南に位置し、自然にできた産物だ。周辺にはこの「おじいさんの岩」「おばあさんの岩」の他にも大きい奇岩がたくさんある。そしてもう一つ有名なものが、ここ限定...
41~50件のトラベルノートを表示/全156件