シンガポールグルメ
10ページ
評:
3.4/1人 人気指数:2,996
- 東南アジア各地の食が味わえる
- シンガポール川沿いにあるラッフルズ上陸記念地とアジア文明博物館の間にあるレストラン「インドシン エンプレス・プレイス店」です。 ここの特徴は、ベトナム料理、ラオス料理、カンボジア料理などアジア各地の料理が味わえることです。また、シン...
評:
0/0人 人気指数:1,987
- アジアな大人雰囲気と味のすっごく良いレストラン
- インドチン(Indo Chine)はエムプレス・プレイス(Empress Place)内のお店。店内は、アジアン風でなぜか、仏像が多いとか。でも、ここの雰囲気すっごく良く、9時頃から生演奏もありまさに大人の空間。雰囲気と同じくメニューもアジアンな物ばかりで、ベトナ...
評:
0/0人 人気指数:2,507
- 思ったよりも辛くない香港でも人気な四川料理のお店タムユータウ
- 譚魚頭(タムユータム)は、本場中国でもとても大人気の店。1998年に四川省から中国全域に展開し、現在では北京、上海は勿論、台湾や香港、シンガポール等にもチェーン店を出す有名店。 一番の人気メニューは、火鍋と言われる中国流しゃぶしゃぶ。日本と...
評:
0/0人 人気指数:2,947
- その場で手打ちした麺が食べられ日本の旅行雑誌にも取り上げられるほど有名なお店
- 蘭州らーめんこと「蘭州拉麺」は、日本の旅行雑誌にも取り上げられるほど有名なお店で、店内は雑誌の切抜きや、お客さんと撮った写真がいたる所に貼り付けてある。その場で手打ちした麺が食べられ、出来立ての麺はもちもちで麺も太めでしっかりして...
評:
3/1人 人気指数:2,734
- 60年流行っているシンガポールのバクテー専門店
- 朝ご飯は「肉骨茶(バクテー)」。シンガポールにきたら是非とも食べておかないといけない一品らしい。榮肉骨茶(YONG BA KUK TEH)というお店。このお店は通りの端っこに位置しており、良く見えないが右側から奥のほうにずらっとテーブルが並んでいる。...
評:
4.1/2人 人気指数:2,327
- シンガポール内どこでもみかける屋台の様な揚げ物屋
- カリーパフが有名な路面ブース店である。シンガポールのあちこちにあり、FCでの運営なので冷凍をフライヤーで揚げるだけのシンプルなオペレーションだが種類は結構多い。店舗で購入して歩きながら食べる人をよく見かけるはず。 公式WEB(全種類)A...
評:
0/0人 人気指数:1,859
- ラオパサフードマーケットの近くにあるマレー版の焼き鳥街
- フードコート向かいの通りにあるサテーの屋台街。サテーは日本で言う焼き鳥のようなもので、マレーシアの名物。サテーの発祥地は、マレーシアの首都クアラルンプールから30分ほどいった街、カジャンだといわれている。 ここシンガポールにもサテーの...
評:
0/0人 人気指数:2,798
- 3249万円で初競でマグロをおとした香港のお店
- 香港の回転すし「板長寿司」は、オーチャードのアイオン(Ion)にも入っている。しかし、こちらドービーゴード店は、初競でマグロをおとした香港のお店だそう。3249万円の一部を食べるなら是非こちらへ。新聞記事によると、刺し身1切れの原価は、大トロ...
評:
0/0人 人気指数:3,134
- シンガポールとマレーシアの名物料理肉骨茶の専門店
- シンガポールのローカルフードである肉骨茶(バクテー)の店はあちこちにある。バクテーとは、土鍋に入った豚のスペアリブのスープで、ガーリックとしょうゆ、漢方薬の風味。シンガポール、マレーシアの名物料理のよう。 そんな肉骨茶専門店「梁...
91~100件のトラベルノートを表示/全261件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English