シンガポールグルメ
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,564
- 数百と種類ある紅茶づくしのシンガポールで生まれた由緒正しきカフェ
- 「TWG」という、シンガポールで生まれた由緒正しきカフェ。本店はラッフル・プレイス(RaffiesPlace)だが、オーチャード・アイオン(OrchardION)にもある。ラッフルズ卿が来て開拓してから、自由貿易港として発展してきたシンガポールは、...
評:
3/1人 人気指数:1,993
- 暑いシンガポールで食べるアイスカチャンは冰館のマンゴー味
- シンガポールにもかき氷があるのをご存知でしたか? アイスカチャンと呼ばれ、ホーカーズ(屋台)や食堂で気軽に食べられるデザート。中でも、「アイス・モンスター」と言うアイスカチャン専門店はかなりの有名店。実は、台湾生まれのお店なのだが、シン...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,043
- 南国に来たからにはチャレンジしてみたいフルーツの王様ドリアン
- 栄養豊富なフルーツの王様ドリアン。マレー半島が原産のドリアンは、マレーシアやタイが主な収穫地だが、シンガポールでも多く食べられている。マレーシアドリアンのシーズンは、6月から8月となる。やっぱり南国に来たからにはチャレンジしてみたい。...
評:
4/2人 人気指数:2,309
- カヤジャムで有名な「亜坤」コーヒーと相性抜群のトースト
- シンガポールの定番朝食と言えばカヤ・トーストと言われる、卵やココナッツミルク、パンダリーフ、砂糖で作られたカヤジャムをカリカリトーストに塗り、さらにバターをサンドしたトーストパンが有名。この定番朝食を広めたと言われる「ヤ・クン・カヤトース...
評:
3.2/1人 人気指数:3,101
- 朝食の定番に!!シンガポールではメジャーなパン屋さん
- 「FourLeaves」は、明治屋にも入ってるしショッピングセンターではよく見かける。シンガポールではメジャーなパン屋さんだそう。ミニサイズのあんぱん等もあり、こちら何とミニパンは(組み合わせ自由で)5個でS$2.8という安さ。在住者の方には、毎...
評:
0/0人 人気指数:2,041
- 日本酒やワインも揃い値段もお手頃なおしゃれなお店
- 「コーヒー・バーK」は、東京や千葉にもあるバーのチェーン店。シンガポールのオーナーは日本人なのだが、若い時からバーテン修業を積んできて数々の賞をとったそう。日本で、バーを始めたのをきっかけに、現在では韓国やここシンガポールまで進出した。 な...
評:
0/0人 人気指数:3,139
- 世界的なお菓子になったロッテのロングセラー商品の激似商品
- これって完全にパクリ。世界的なお菓子になったロッテのロングセラー商品。そう、コアラのマーチにそっくりで、ひらがなで「きんくま」。ご愛嬌だろうか?シンガポールのスーパーでは、ごく普通に売っている。ジャンボサイズで3種入なのだが、味...
評:
0/0人 人気指数:2,131
- 本格的な点心メニューを楽しむことができる日本人にも有名なお店
- インターナショナル・ビル内にある「幸福飲茶」と言う、日本人にも有名な飲茶のお店。店内の雰囲気も広東の香りが漂いシンガポールで味わえる中華の味。 ここのランチ・ビュッフェが美味しいらしく、飲茶類が食べ放題だそう。蒸し餃子や春巻きがリーズナ...
評:
4.1/2人 人気指数:2,327
- シンガポール内どこでもみかける屋台の様な揚げ物屋
- カリーパフが有名な路面ブース店である。シンガポールのあちこちにあり、FCでの運営なので冷凍をフライヤーで揚げるだけのシンプルなオペレーションだが種類は結構多い。店舗で購入して歩きながら食べる人をよく見かけるはず。 公式WEB(全種類)A...
評:
0/0人 人気指数:2,482
- その名の通りプールサイドのグリルレストラン
- マリオットホテルのプールグリル。 店内は日本人でいっぱい。3コースランチ。フルーツアイスティーと紅茶がフリーフロー。いくらでも長居できてしまう。グリルと名がつくからには、グリルを頼んでおきたい。グリルのチキンは下に敷いてあるごはんが...
11~20件のトラベルノートを表示/全261件