パリ旅行

9ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.9/2人   人気指数:2,980

モダン&コンテンポラリーアート作品を6万点所蔵
ジュルジュ・ポンピドゥー国立美術文化センターは1977年にオープンした国立図書館と1905年からのモダン&コンテンポラリーアート作品を6万点所蔵する美術館。イタリア出身RenzoPiano(レンゾ・ピアノ)とイギリス出身のRichardRogers(リチャード...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,682

パリ現存最古の橋
パリのシテ島をまたいで、セーヌ川の右岸と左岸をを結ぶ橋、ポンヌフ。シテ島の南側にアーチが5つ、北側には7つあり、全長は238メートル、幅は22メートルになるパリに現存する最古の橋。フランス語でポンヌフは新しい橋という意味。橋の建...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,547

サンルイ島の東を流れる小さな運河
サン・マルタン運河は、サンルイ島の東を流れる小さな運河。映画『アメリ』の主人公が水切りをするシーンでも有名だ。秋の一日、アメリ気分でサンマルタン運河にお出かけ。パリの紅葉。日本とは違うけれどこれはこれで街に合っていて綺麗。運河沿いには...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
シテ島の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:2,928

パリ発祥の地として知られる「シテ島」!
  シテ島は、現在のパリの基礎を作った場所といっても過言ではありません。 ルイ王朝を終焉させたのはシテ島のノートルダム寺院の地下です。 マリーアントワネットが裁判を受けた裁判所もあります。 裁判が下る前後に投獄されていた...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,856

シャンパーニュ伯爵家の権力のシンボル
セザールはカエサル、シーザーのフランス語音。セザール塔は、シャンパーニュ伯爵家の権力のシンボルとして12世紀に建てられた塔。監視、牢獄などの役目を果たしてきた建物である。12世紀に造られ、その後14、15世紀ごろに改修を受けた。...
 
  •  
  •  
  •  
ハビタの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,128

グッドデザイン&チープ
ハビタHabitatはヨーロッパ各地にある生活雑貨屋。イギリスの家具デザイナー、テンレス・コンラン卿によって1964年に設立されたブランド。イギリス、フランス、スペイン、ドイツを展開するインテリアショップ。安くてかわいい雑貨や家具がいっぱい...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,098

パリ北駅についで2番目の規模の駅
フランス国鉄「サン・ラザール駅」は、パリの主要なターミナル駅のひとつ。なかなか大きな駅で、たくさんの人たちが行き交っている場所である。駅舎は1837年に完成し、パリのターミナル駅の中で一番古いとされている。ノルマンディー方面に向...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,870

両岸には歴史的建造物がずらり
パリのセーヌ川岸は、世界文化遺産にも登録された景観の大変優れた場所。パリを流れるセーヌ川のうち、シュリー橋からイエナ橋までのおよそ8キロほどが世界遺産登録対象となっている。セーヌ川両岸には、パリが歩んできた歴史を象徴する建物が数多...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,269

新鮮なシーフードをワインとともに
パリで牡蠣を食べるならこの店。サンラザール駅前にある「ガルニエ」。サンラザール駅はノルマンディなどフランス北部に向かう列車の駅、モネが書いた絵は有名だが、その北部の海の新鮮な幸を楽しめるお店。貝5種盛り合わせ種類はブロン、ノルマン...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/5人   人気指数:3,185

パリを代表するシンボル
  エッフェル塔は、フランス革命100周年を記念して1889年にパリで行われた第4回万国博覧会を記念して作られた。エッフェル塔の高さは324メートル、展望台は3つあり、高さは57.6m、115.7m、276.1mとなってい...

81~90件のトラベルノートを表示/全703件

最近見た記事
一覧見る