パリ - 伝統・行事
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,040
- フランスの有名建築物などが無料で見学できる日
- 9月19日と20日はフランスではJourneePatrimoineの日。これはフランスの世界遺産や、有名建築物などが無料で見学できる日なのだ。毎年の目玉はなんといってもエリゼ宮!私も見たかったのだが、エリゼ宮は5時間待ち。フランステレビジョン5時間待ち...
評:
0/0人 人気指数:3,107
- 5月1日
- 5月1日はメーデー、そしてMuguet(すずらん)の日でもある。ヨーロッパでは春の象徴として欠かせない花とされているすずらん。すずらんを贈ると贈られた人は幸せが訪れるといわれ、すずらんの日である5月1日には愛する人やお世話になった人へすずら...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,135
- フランスのクリスマス
- ノエルはフランスのクリスマス。ラテン語が語源で、誕生の日という意味である。ノエルにはみな家族のもとに集まる。12月に入ったあたりから家の中には飾りつけがされ、ツリーも置いてあったりする。注目すべきは、ツリーの根元。イエス・キリスト...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,129
- パリ祭
- 7月14日はフランス革命の日。1789年7月14日に発生し、フランス革命の発端となったバスチーユ監獄襲撃事件を記念して行われる建国記念の祭の日。パリでは盛大な軍事パレード、夜は無料のコンサート、エッフェル塔の花火大会と盛りだくさんのの日...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,114
- パリのオフィス街で流行る窓貼りポストイット絵画
- パリのポストイット戦争って、聞いたことある人、いるだろうか?イ課長は何かのネットニュースで見た。パリのある会社が窓ガラスに色とりどりのポストイットで絵を貼ったら、それを見た他のビルの社員が対抗心を燃やして新たなアートを次々と貼り...
1~5件のトラベルノートを表示/全11件