パリ旅行

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,281

日本語メニューがあって安心!
三越からすぐ近くのお店、三越の並び マドレーヌ寺院方面に向かったところにある「キャピュシーヌ」というお店。日本語メニューがあると添乗員さんに聞いてたのでキャピュシーヌに決めた。あまりお腹が空いてなかったので軽めに。 まずはビー...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/5人   人気指数:3,185

パリを代表するシンボル
  エッフェル塔は、フランス革命100周年を記念して1889年にパリで行われた第4回万国博覧会を記念して作られた。エッフェル塔の高さは324メートル、展望台は3つあり、高さは57.6m、115.7m、276.1mとなってい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,154

大手中華スーパー
パリ在住のアジア人なら誰でも知ってる、大手中華スーパー「タンフレール」 (中国語では陳氏兄弟商場、フランス語ではTANGFRERES)がやっているお惣菜やさん。13区イヴリー通りのタンフレールではなく、placed'Italieの小さいほうのタンフ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,247

ルーヴル美術館に一番近い駅
パリの地下鉄1号線の駅です。 公共交通機関をつかってルーヴル美術館に行こうとしたら、地下鉄のここの駅が一番近いです。 駅で降りると、地下でルーヴル美術館の地下入り口にそのまま繋がっており、 ちょうどピラミデの真下のキップ販売所...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,081

パリの3大有名墓地のひとつ
パリの3大有名墓地の中のひとつ、モンパルナス墓地。場所はパリの14区。サルトル(作家)、マルグリッド・デュラス(作家)、ボードレール(詩人)、セルジュ・ゲーンズブール(歌手)、ブラッサイ(写真家)、マン・レイ(写真家)、ジーン・セ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:3,246

スペイン生まれの雑貨屋
スペイン生まれのブランドファッションブランド、ゼラのインテリア専門店ザラ・ホーム。ザラ・ホームは、マドレーヌ広場に近い昔の建物を利用してオープンしたパリ第一同店。店の面積は340平方メートルで、ホワイト、カントリー、エスニック、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,040

バスティーユの人気店「ル・コーナー・デ・クレアトゥール」。地元のパリっ子に大人気のル・コーナー・デ・クレアトゥールは、洋服やかばん、アクセサリーなどを扱うお店。店内のディスプレイもとってもかわいらしくレンガつくりの店内にはところ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,734

シテ島観光の合間に
パリのシテ島にあるブラッセです。 シテ島にはノートルダム大聖堂、コンシェルジェリー(マリーアントワネットが投獄されていた監獄)、サントシャペル、最高裁判所などの 見所があります。歩いて回る事になりますので、それなりに疲れます。 ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,135

町中がコンサート会場になる日
パリの夏至の夜には、音楽祭が行われる。6月21日、夏至の日。ただでさえ長い夏の夜がいちばん長くなる日。「FêtedelaMusique」(音楽祭)イベントで、パリは街中あらゆるジャンルの音楽に包まれるのだ。パリだけでなく、フランス全国の主要...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,022

厚めクラストがおいしい
『ARTOCARPUS』アルトカルプスは、パリ郊外にある赤い屋根がかわいらしいパン屋さん。アルトカルプスのクロワッサンは、生地がみっしりタイプ。バターの甘味が口にぶわっと広がり、すごく美味しい。サクサク・ハラハラタイプでは無いけれど、味わ...

51~60件のトラベルノートを表示/全703件

最近見た記事
一覧見る