マカオ観光スポット
5ページ
評:
3.2/1人 人気指数:1,912
- マカオ世界文化遺産の一つ!珍しいドーム型天井を持つ教会
- 「ヨセフ修道院及び聖堂」は、住宅街の中にあり、少々分かりづらい場所に位置しています。1728年にイエズス会宣教師の育成目的のために修道院が建てられ、1758年に隣接するかたちでバロック式の教会が建てられました。マカオでは珍しいドーム天井が印象...
評:
3.6/1人 人気指数:2,045
- マカオグランプリ40周年を記念して作られた博物館
- マカオと言ったら、毎年11月に開催されるマカオグランプリが有名。「マカオグランプリ博物館」は、1993年にマカオグランプリ40周年を記念して作られた博物館だそう。歴代優勝者のレーシングカーや大会の歴史などが展示されているとのこと。カーレ...
評:
3.1/2人 人気指数:3,060
- マカオの発券銀行のひとつ
- 新馬路沿いにあり中国銀行と共にマカオの通貨パタカの発券銀行である大西洋銀行。元々はポルトガルの銀行だったが、2001年にポルトガルの大西洋銀行はポルトガル貯蓄信用銀行に合併吸収され、このマカオ支店は大西洋銀行の名前を残したままマカオに企業...
評:
3/1人 人気指数:2,090
- ポルトガル人が1569年につくった旧城壁
- ナーチャ廟のところにある旧城壁で、世界遺産にも認定された。ポルトガル人が1569年に外敵を防ぐ目的で築いたもの。現在は、10数メートルしか残っていないが、当時はこれが全体を囲っていたのだろう。土砂、わら、牡蠣の貝殻などを用いられているそう。...
評:
3.1/3人 人気指数:2,242
- マカオ地名の由来にもなったマカオ最古の中国寺院
- 媽閣山のふもとに位置する「媽閣廟」は、ポルトガル人が最初に降り立った場所とされています。1488年創設といわれ、マカオで最古の寺院です。 「媽閣(真ん中の“祖”は読まない)」の中国語の発音がマカオに聞こえたとかで、この地...
評:
3.2/3人 人気指数:2,262
- 韓ドラ「宮」の最終話で主人公たちが結婚式を挙げた場所
- 1928年に、フランシスコ・ザビエルを記念してコロアネ村に建てられた教会。クリームイエローの外壁に、バロック様式の建物だ。ファサード上部の鐘と円形の窓がなんとも可愛らしい雰囲気を出している。教会内部もスカイブルーなど優しい色使いで、明るい...
評:
3/1人 人気指数:1,985
- 1860年創建。ポルトガル国王ドン・ペドロ5世を記念した建物。
- 1860年にポルトガル国王ドン・ペドロ5世を記念して創建された世界遺産である。ギリシア風建物の中には舞踏室やオペラの劇場があり、マカオに住むポルトガル人上流階級の社交場として利用された。中国で最初の西洋式劇場と言われている。淡いグリーンの建...
評:
0/0人 人気指数:3,091
- 21世紀内港エリア2番目のカジノ、開業は?
- 広州大酒店は1997年に既に廃業しており、その跡地は建物ごと放置されていた。2009年、前を通りかかった際に何やら昼夜を問わず内装工事をやっていたので警備員に訊いてみた。 「ここ、何ができるの?」 「ん、新しいカジノですよ。」 それ...
41~50件のトラベルノートを表示/全50件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English