マカオ半島中心部観光スポット
1ページ
- マカオ半島中心部
- マカオ全体
- マカオ半島中心部(19)
- マカオ半島南部(22)
- 新口岸(1)
- タイパ(3)
- コタイ(1)
- コロアン(2)
評:
3.9/3人 人気指数:2,058
- ポルトガル人が15世紀に築いた「モンテの砦」
- ポルトガル領事館から坂を上るとたどりつく「モンテの砦」。 イエズス会修道士によって築かれた22門の大砲を持つ要塞です。 1622年、オランダ軍に攻められた際には見事に撃退しています。東西南に大砲が向けられているが、北側...
評:
3.8/3人 人気指数:2,360
- マカオのシンポルとして圧倒的な存在感を誇る世界遺産「聖ポール天主堂跡」
- マカオで最も有名な歴史的建造物である「聖ポール天主堂跡」。 2005年にユネスコの世界遺産として登録されたことにより、更に人気が高まった観光地となっています。 「聖ポール天主堂跡」は、1602年にイエズス会が建てた教会。何度か火災...
評:
3/1人 人気指数:3,166
- 寂れてしまったかつての中心地
- かつてのマカオの中心はマカオ半島の西部、新馬路と火船頭街の交差する辺りで俗に『内港エリア』と呼ばれる地域であった。寂れてしまった理由は色々とあるのだろうが、直接で最大の原因はやはり東側の俗に言う『外港』エリアの発展、特にカジノや夜総会...
評:
3/1人 人気指数:2,946
- 澳門に現存するもう一つのナーチャ廟
- 大砲台(モンテの砦)から板樟堂街に向かって降りていくと、坂の途中にあるのがこのナーチャ廟(柿山哪咤古廟)。大砲台を挟んで西側の天主堂跡の隣にもナーチャ廟があるが、現在澳門に存在するナーチャ廟はこの2箇所だけだそうである。天主堂跡は...
1~5件のトラベルノートを表示/全19件