イタリア旅行
27ページ
評:
0/0人 人気指数:2,493
- コロンブス生誕500年を記念して開館された
- ヨーロッパ最大の大型近代水族館「ジェノヴァ水族館」。1992年にコロンブス生誕500年を記念して開館された。40を越える大型水槽がある。入ってすぐのところに現れるのは円形の水槽。なかなか見ごたえのある展示の仕方である。小さい子も大喜びだ。イル...
評:
0/0人 人気指数:2,864
- ワインの品揃えが豊富
- ローマにはコストパフォーマンスの優れた、行き甲斐のあるレストランが少ない。そんな中、うれしい値段と豊富なワインの品揃えとそれなりに美味しい料理でオススメなのが「キュル・ド・サック」である。住所だけでたどり着くのが少し難しい場所に位置す...
評:
0/0人 人気指数:2,529
- イタリアの自動車メーカーFIATの工場だった場所
- 「リンゴット」と聞いてピンと来る人はかなりのトリノ好きか、車好き、デザイン好きかもしれない。昔はイタリアの自動車メーカーFIATの工場だった場所だ。現在は巨匠デザイナーレンゾ・ピアノによって、ホテルと商業都市へと変革した。レンゾ・ピアノは...
評:
3.4/1人 人気指数:2,996
- ローマ4大大聖堂のひとつ
- テルミ駅近くの高台に建つ「サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂」。ローマ4大大聖堂のひとつとされ、聖母マリアに捧げられた聖堂である。ローマ4大バシカリ(古代4大ローマ様式の聖堂)であり、一時的に、教皇の宮殿として使用された教会でもあります...
評:
3.4/1人 人気指数:3,112
- 3000人が利用できたというローマ時代の巨大浴場
- テルミニ駅近くにある「ディオクレティアヌスの浴場跡」は、現在はローマ国立博物館の分館となっている。298~309年にディオクレティアヌスの命により造られ、ローマ時代最大の370×380mの広さを誇った。なんと一度に3000人の利用が可能だったという。...
評:
3.4/1人 人気指数:3,139
- ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の偉業を記念して建てられた
- ヴェネツィア広場の奥にそびえ立つ「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。白亜の建物で、1911年にイタリア統一を記念して建設された。中央に建つ像は統一の偉業を成したヴィットリオ・エマヌエーレ2世である。台座にはイタリアの主要都市を表...
評:
3/1人 人気指数:2,929
- フランス王ルイ2世によって建設が始められた
- スペイン階段を上りつめたところにそびえる「トリニタ・デイ・モンティ教会」。名前は「丘の三位一体教会」という意味で、1502年にフランス王ルイ12世の命によって、フランス人のための教会として建設が始められた。2本の塔を持つのはフランス・ゴシック...
評:
0/0人 人気指数:2,808
- SSラツィオとASローマのホームスタジアム
- 「オリンピック・スタジアム」はSSラツィオとASローマのホームスタジアムである。ローマオリンピックのメインスタジアムとして、1953年に着工した。「オリンピコ」の愛称で親しまれている。また、2009年にはUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦が行われた...
261~270件のトラベルノートを表示/全2901件