ラツィオ州旅行
1ページ
評:
3.6/2人 人気指数:3,090
- 「ローマの休日」の舞台となったローマきっての観光名所
- 映画「ローマの休日」の舞台としても有名な「スペイン広場」。周辺にはカワイイ靴屋や洋服屋、ブランドショップなど沢山ある。ブラブラ歩いてるだけでも楽しめる場所だ。 1725年にフランスの大使による援助によって造られ、かつてスペイン大使...
評:
3.8/1人 人気指数:3,049
- 高級ブランドが並ぶコンドッティ通りに位置する
- スペイン広場の先はにあるコンドッティ通り。この通りには高級ブランドが立ち並び、言わずと知れた世界ブランド「グッチ」も、その一角にある。「グッチ」は1921年にフィレンツェで生まれた高級皮革製品の老舗ブランドだ。モダンで、ラグジュアリーなデ...
評:
4/3人 人気指数:2,829
- 古代ローマの中心地
- 「コロッセオ」と「ヴェネツィア広場」の間に広がる広大な「フォロ・ローマ」。「フォロ」とは「フォーラム」の語源で、古代ローマ時代の民主政治の中心地だった。市民の裁判や集会、政治討論、商業活動が行われた場所だ。紀元前179年に建てられたとい...
評:
3.7/2人 人気指数:3,054
- 紀元80年に完成した巨大円形競技場
- 紀元80年にヴェスパシアヌス帝の命によって完成した巨大円形競技場「コロッセオ」。当時5万人以上の収容でき、長径188m、短径156m、周囲527m、高さ57mという建築物だ。「コロッセオ」ができる前、ここはネロ帝の黄金宮殿の一部で、ネロ帝の巨...
評:
3.4/1人 人気指数:3,188
- 裏庭に市場跡が広がる
- フォリ・インペリアーリ通りを挟んで、フォロ・ロマーノの向かいにある博物館「トラヤヌスの市場とフォリ・インペリアーリ博物館」。周辺にはコロッセオなど他のモニュメントがすごすぎて、観光ではあまり注目されない場所かもしれない。 入口が小さい...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,116
- ローマを代表する世界への窓口!「フィウミチーノ空港」
- イタリアの首都ローマの中心地にある歴史地区から南西へ約35キロのフィウミチーノ市にある「フィウミチーノ空港(Rome Leonardo da Vinci International Airport)」。 ミラノのミラノ・マルペンサ国際空港と並び、イタリア最大級の空港とされている...
評:
3.6/4人 人気指数:3,156
- 共和国広場のすぐ近くに位置する日系デパート
- テルミニ駅近く、共和国広場のすぐそばに位置するデパート「三越」。お馴染みの日系デパートである。もちろん日本語が通じて、高級ブランドからヨーロッパの主要ブランドが揃う。そのほか、家庭用品や雑貨、貴金属、イタリアのお土産など一通りのものが...
評:
0/0人 人気指数:3,108
- ローマで予約の取れないRistorante「FeliceaTestaccio」
- ローマで予約の取れないRistorante「Felice a Testaccio」。この店はパスタや料理がおいしいと評判のお店です。やはりお店は満席。しかしカメリエーレは大変気さく、ちょっとした日本語も話します。まずはこの店のパスタ、SpaghettiallaFeliceチェ...
評:
3/1人 人気指数:3,699
- カステル・ロマーノ アウトレット
- ローマ近郊の都市カステッリ・ロマーニにある「デザイナー・アウトレット」。行き方だが、公式ホームページには車での行き方しか載っておらず、タクシーの利用を薦めている。また、日本人対象のツアーだと高額設定となっている。しかし、ここでオススメ...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,136
- 2階建ての観光オープンバス
- 2階建てのオープン観光バスで、ローマの観光地を遊覧できる。旅行者にも人気のバスツアーである。コースは全3種類あり、市内観光の110番とアッピア旧街道を中心に回るマルケオバス、そして、市内の聖堂を主に周遊するローマ・クリスチャーナだ。 市...
1~10件のトラベルノートを表示/全1255件