ラツィオ州旅行

4ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,795

入場定員制限があるので予約必須の美術館!
こちらの美術館にはイタリアの貴族、ボルゲーゼ家の歴代コレクションが展示されています。建物はシピオーネ・ボルゲーゼが別荘として建てたものをそのまま利用。美術館は広大なボルゲーゼ公園の一画にあります。 ここで注意しなくてはいけないのは2...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,051

カトリックの総本山!世界最小の独立国家「バチカン市国」
バチカン市国は、ユネスコ世界文化遺産のひとつ。イタリア・ローマにある世界最小の国家として、バチカン市国の国土全域が世界遺産として登録されています。バチカン市国は、テベレ川の西側に位置し、ローマ教皇によって統治されるカトリック教会と東方...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,111

聖チェチーリアを祀る教会
テヴェレ川を越えたトラステヴェレ地区は、まだキリスト教が認められていない古代ローマ時代にキリスト教徒のコミュニティがあった場所らしい。今は下町風情が漂う雰囲気だ。そんな街にあるのが「サンタ・チェチーリア・イン・トラステヴェレ教会」。聖...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,072

クレメンス1世に捧げられた教会
コロッセオの裏に位置する「サン・クレメンテ教会」。クレメンス1世に捧げられた教会だ。12世紀に建てられた教会の下には4世紀の教会が埋まっていて、さらにその地下に1世紀の神殿が埋まっているという三重構造である。教会が2000年で3回、同じ場所に建...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:3,021

テヴェレ川に出店が並ぶ下町
ローマの夏にぜひオススメなのが「トラステヴェレ」だ。ローマ時代には郊外として考えられていたが、今日では夜遅くまでローマっ子でにぎわう街だ。テヴェレ川沿いには多くの店が軒を連ね、屋台はもちろん、カフェ、映画館、ライブ会場、さらにはタンゴ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,074

お店もお客さんもラフなトラットリア
ローマのトラステヴェレ地区に位置する「トラットリア・ダ・アウグスト」。オシャレな雰囲気ではなく、ザ・食堂という感じだ。この感じが馴染みやすくて逆に良い。家族経営っぽい雰囲気だ。お客さんは地元の人ばかり。紙のテーブルクロスに、ローカルな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,186

歌劇「トスカ」の第1幕で舞台となる教会
「サンタゴスティーノ教会」は歌劇「トスカ」の第1幕で舞台となる教会らしい。聖アウグスティヌスに捧げられた初期ルネサンス教会で、G.ダ・ピエトロ・サンタが1483年に完成させたものである。教会内部は、とにかく圧巻だ。まず目につくのが天井。一つ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,991

オシャレで面白い形をしたパンが並ぶパン屋
サンタ・マリアマッジョーレ教会からほど近い「パネッラ」。オシャレな店構いなうえ、コロッセオや真実の口を象ったパンや帽子の形をしたパンなど、面白いパンがいっぱい並んでいる。 今回、購入したのは「イチヂクとブドウのタルト」。タルトを食...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,126

礼拝堂一面モザイク
ネロ帝時代にキリスト教徒をかくまった元老院議員のプデンテの娘、プラッセーデのために、9世紀に法王パスカリス1世の命で創建された「サンタ・プラッセーデ教会」。伝説によると、キリスト教徒に手を差し伸べて、信徒とともに殉教し、井戸に遺体を葬ら...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,488

ローマ旧市街の中心
コルソ通り、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りなどローマの主要道路が四方に延び、交通量も多い場所にある「ヴェネツィア広場」。また、正面にはヴィットリオ・エマヌエレ2世記念堂が、右手にはヴェネツィア宮殿がありローマ旧市街の中心に位置する。...

31~40件のトラベルノートを表示/全1255件

最近見た記事
一覧見る