イタリア旅行
23ページ
評:
3.6/2人 人気指数:3,090
- 「ローマの休日」の舞台となったローマきっての観光名所
- 映画「ローマの休日」の舞台としても有名な「スペイン広場」。周辺にはカワイイ靴屋や洋服屋、ブランドショップなど沢山ある。ブラブラ歩いてるだけでも楽しめる場所だ。 1725年にフランスの大使による援助によって造られ、かつてスペイン大使...
評:
0/0人 人気指数:2,798
- サンタンブロージョ広場に出ている絶品屋台
- サンタクローチェ広場の近く、サンタンブロージョ広場にでている「ランプレドットの屋台」。いわゆるフィレンツェ名物のB級グルメだ。「ランプレドット(Lampredotto)」とは、もつ煮込み料理のことである。屋台のショーケースの中には、大量のホルモン...
評:
0/0人 人気指数:2,747
- 富裕層が暮らす地区にある絶景レストラン
- フィレンツェの富裕層が暮らす地区で、FIESOLEという観光名所でもある丘。有名ところでは、サッカー元日本代表の中田選手が、イタリアのフィオレンティーノに所属していた時にこの地域に住んでいたらしい。そんな場所にあるレストラン「ファットリア・...
評:
0/0人 人気指数:3,054
- ナポリ風ピザがいただける店
- ポポロ広場を背にして歩き、Ripetta(リペッタ)通り左側にある「ピッツァ・レ」。地元の人にも人気のあるピッツェリアである。ナポリ風ピザの厚めでもっちりした生地が特徴だ。ちなみにローマ風は薄い生地となっている。ローマ風が好きな人にもオスス...
評:
3.2/1人 人気指数:2,874
- 最も歴史が古いとされる丘
- フォロ・ロマーノの南側に位置する「パラティーノの丘」。。ローマの七丘のうちの一つで、最も歴史が古いとされている。ここは古代ローマ共和政時代の貴族や有力者が住んだ高級住宅地で、当時はパラティヌスと呼ばれた。ローマ建国の英雄ロムルスとレム...
評:
0/0人 人気指数:3,163
- ミラノにあるお勧め韓国料理屋
- ミラノにある韓国料理屋「ハナ」。本場、韓国と同様のサービスで、前菜がいくつも運び出されてくる。もちろん従業員はみんな韓国人で、お客さんも韓国人だ。店内ではハングル語が飛び交っていて、気分も盛り上がる。 まずオーダーしたのは、ユッケ...
評:
0/0人 人気指数:3,039
- ラファエロの作品が収められている
- かつて三つの王朝の王宮として使われてきたピッティ宮殿は、現代になってから、パラティーナ美術館、近代美術館、銀器博物館ら5つの美術館や博物館を抱える美術館として機能している。このなか、一番人気の高いところは無論パラティーナ美術館である。...
評:
3.4/1人 人気指数:3,188
- 裏庭に市場跡が広がる
- フォリ・インペリアーリ通りを挟んで、フォロ・ロマーノの向かいにある博物館「トラヤヌスの市場とフォリ・インペリアーリ博物館」。周辺にはコロッセオなど他のモニュメントがすごすぎて、観光ではあまり注目されない場所かもしれない。 入口が小さい...
評:
0/0人 人気指数:2,923
- 子供がほしい人にはご利益があると言われている
- サンティッシマ・アヌンツィアータ広場正面に建つ「サンティッシマ・アヌンツィアータ教会」。「受胎告知を受けた最も尊き聖母」」という意味を持つ教会で、子供がほしい人にはご利益があるという。1250年に創建され、1444年から1481年にかけてミ...
評:
0/0人 人気指数:3,107
- キリスト教がローマで認められてから初めて建設された教会
- キリスト教がローマで認められた313年以後はじめて建てられたキリスト教の教会が「サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂」ということだ。教皇座がヴァティカンに移るまでの長い期間、カトリック教会の中心的存在であった。サン・ピエトロ大聖堂...
221~230件のトラベルノートを表示/全2901件




RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English