イタリア旅行

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,746

古めかしいアパートが残る川岸
「ナヴィリオ運河」の川岸には今も古めかしいアパートが残っている。大都会ミラノの原風景を甦らせるような場所だ。運河は13世紀のミラノの経済、交通にとって不可欠なものであった。 毎月最終の日曜日には「ナヴィリオ運河」沿いで骨董市が、毎週...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,980

唯一、メディチ家の紋章が見られない街
「ルッカ」はトスカーナ地方の1都市で、いまもなお1500年~1600年代に築かれた城壁で囲まれている街だ。そして、唯一、メディチ家の紋章が見られない街でもある。つまり、唯一、メディチ家が制覇できなかった強国、それがルッカなのだ。 1847年にト...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,119

ヴェネツィアに現存する最も古いカフェ
「カフェ・フローリアン」はヴェネツィアに現存する最も古いカフェである。いまや世界中でスタンダードとなっているカフェ・ラテの発祥店としても有名だ。1720年12月29日サン・マルコ広場南側の新行政館の回廊に創業して以来、現在も同場所で営業を続け...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,932

ベルニーニの名作「トリトーネの噴水」がある
バルベリーニ駅の目の前にある「バルベリーニ広場」。周辺は主要な通りが交差しており、1日中交通が絶えない場所だ。広場の中心にあるのは有名な「トリトーネの噴水」である。ベルニーニの名作で、4頭のイルカに支えられた貝殻の上でホラ貝を吹いている...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,874

最も歴史が古いとされる丘
フォロ・ロマーノの南側に位置する「パラティーノの丘」。。ローマの七丘のうちの一つで、最も歴史が古いとされている。ここは古代ローマ共和政時代の貴族や有力者が住んだ高級住宅地で、当時はパラティヌスと呼ばれた。ローマ建国の英雄ロムルスとレム...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,126

地元の人がオススメする美味しいピザ
ミラノのコルソ・コモにある地元の人がオススメするPIZZERIA「ピッツェリア・ディ・ポルタ・ガルバルディ」。数百年前の建物を改築して、家族経営でやられているお店だそう。オーダーしたのはマルゲリータ。大きくて、生地は厚めのふっくらしたピザ。美...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,966

14世紀初頭のゴシック建築
フィレンツェ共和国時代の政庁舎であった「ヴェッキオ宮」。現在もフィレンツェ市の市役所として使用されていて、入口には街の紋章を持った獅子像が飾られている。14世紀初頭のゴシック建築である。内部は2階3階と分かれており、見学することも可能だ。...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,959

高速列車が揃う駅
ミラノを代表する「中央駅」。ローマのテルミニ駅に次いでイタリアで2番目の乗降客数を誇る。また、ヨーロッパの鉄道駅としても主要駅のひとつだ。1926年に建設が始まり、1931年に鉄道ターミナルとして完成した。デザインはコンペで優勝した建築家ウリッ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,603

赤レンガ色の街並み
ミラノからおよそ200kmのところに位置する「ボローニャ」。赤いレンガ色の街並みで、中世、ルネサンス、バロック時代の趣を感じられるイタリアの古都である。現在のイタリアにおいては、重要な経済都市であり、生活の質の高さも常に国内10位以内には入...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,060

最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」
「最後の晩餐」をモチーフとした絵画などの芸術作品は多いが、最高傑作とされるレオナルド・ダ・ヴィンチ作の「最後の晩餐」は、ミラノにあります。 サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会(ChiesadiSantaMariadelleGrazie)にあるドミニコ修道院...

11~20件のトラベルノートを表示/全2901件

最近見た記事
一覧見る