ドイツ旅行
18ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,362
- 黄金カラーのフルーティーなご当地ビール♪
- ドイツのケルン地方で作られている伝統的なご当地ビール。 アルコール度数は5度前後。 ケルン市で作られたものだけがケルシュビールと呼ばれていて、法律でこのように決まっています。 フルーティーで女性にも人気のビー...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,645
- 便利なベルリンの地下鉄
- ベルリンには、U1からU9まで、9種類の地下鉄が走っています。それぞれ色分けされているので(U1は緑、U6は紫色など)、地図をみる時なども便利です。平日はだいたい12時すぎくらいまで、週末は朝まで走っているので、夜更かしして遊んでも問題なく家...
評:
0/0人 人気指数:2,990
- シュパイヤーで行われる年に一度のみんあで集まって外で食事をするイベント
- 年に一度の「カイザーターフェル」は、シュパイヤーで開かれ、昔、昔、シュパイヤーの王様が庶民に食べ物を振舞っていたイベント。現在は、歩行者天国にぎっしりといろんなレストランがテントを出して、みんなわいわいガヤガヤ集まって外で食事を...
評:
0/0人 人気指数:2,913
- レーゲンスブルクのシンボルでもある2つの塔が目印の教会
- レーゲンズブルクのシンボル「レーゲンズブルク大聖堂」は、遠くからでも、とっても高くて美しい2つの塔が目立つ。13世紀から14世紀までに建てられたゴシック様式で、バイエルン州でも重要なゴシック建築とされている。得に、聖堂内部のステンドグラス...
評:
0/0人 人気指数:3,051
- 基礎化粧品を知る人ぞ知るビオ(オーガニック・自然派)化粧
- 基礎化粧品を知る人ぞ知るビオ(オーガニック・自然派)化粧品「ラヴェーラ」。日本での知名度はヴェレダがNO1で、日本人はヴェレダが好きと言われるくらいメジャーだが、やはり基礎化粧品は口コミで不評で香りだけでなくアルコールもかなりつよいら...
評:
0/0人 人気指数:3,248
- エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん
- エバースヴァルダー・シュトラーセ駅から歩いて10分程の場所にある雑貨屋さん「VEB orange」。ここは、東独時代の雑貨を取り扱っているお店。店の外にもいろいろな食器や洋服が並んでいる。中も雑然としていて、東ドイツらしい質素なデザインのもの...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,090
- ミュンヘンでNo.1を誇るビール!!
- ミュンヘンの公認醸造所「ホフブロイ」で作られる、一番人気のビールが「ミュンヘナー・ヴァイスビール」です。本場ドイツ・ミュンヘン市内には「ホフブロイ・ハウス」と呼ばれるビアホールがあり、ソーセージなどの食事と共にビールを...
評:
0/0人 人気指数:3,390
- 展望台があるマルクト広場にある白い建物ローテンブルク市庁
- ヨーロッパ旅行に行くと高いところから町を見渡したくなる方もたくさんいるはず。ここ、ローテンブルクの市庁舎の展望台もそんな方達にお勧めのスポット。マルクト広場の白い建物が市庁舎。上のほうに展望台があり、一望できるそう。まずは、らせん...
評:
0/0人 人気指数:3,004
- 40回以上開催された歴史ある世界最大のニュルンベルクのトイフェア
- 「ニュルンベルク・トイフェア」は、世界最大規模といわれるトイフェアで、その広さは幕張メッセが2つくらい楽に入る広さに、ぎっしりと世界の玩具メーカーが1500社以上ブースを広げているという、目を見張るもの。やはりドイツということで、超精密な鉄...
171~180件のトラベルノートを表示/全7535件