ドイツ旅行

19ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,902

広大な敷地と緑の芝生が素敵なバイエルン国王の夏の離宮
バイエルン国王の夏の離宮「ニンフェンブルグ城」は、広大な敷地と緑の芝生が素敵なお城。キレイに手入れされたお庭とお城がステキすぎて、やはり、お姫様姿を想像してしまう。何でも、17世紀から19席までバイエルン国王gあ、実際に離宮としてしようし...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/2人   人気指数:3,034

世界遺産にも登録された19世紀から20世紀にかけて博物館が建てられた地区
ベルリンにある「博物館の島」は、その名の通りシュプレー川の中州から北一帯は博物館で出来た島のよう。19世紀から20世紀にかけて、博物館が次々とたてられ、現在では、ペルガモ博物館、ボーデ博物館、新博物館等の系5館があるそう。元々は、プロイセン...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,081

ベルリンのお土産にもなっているベルリンの信号クン「アンペルマン」
ベルリンの「信号クン」について書く。この街では旧東側と西側とで歩行者用信号も違っていた。東西統合後、基本的には「西側に侵略」されたわけだけど、なぜか歩行者用信号だけは「旧東側の方がカワイイ!あれを残すべきだ!!」っていう声がわき上がっ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,059

金色の勝利の女神が立つ高さ67メートルの石造の塔
高さ67メートルの塔「戦争記念塔」は、ベルリンのシンボル的存在の中の一つとしても知られる。1865年から1873年に建てられ、てっぺんには金色の女神ヴィクトリアがそびえる。シュレスヴィヒ・ホルシュタイン戦争(1864年)、プロイセン・オーストリア戦争...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,940

600種類ものワインを所蔵している歴史的な市庁舎の地下にあるお店
観光本にも良く、600種類ものワインを所蔵している歴史的なと紹介されている、市庁舎の地下にある「ブレーマー・ラーツケラー」。地下セラーを利用した内装に、テーブルはナイフ&フォークなどカトラリーもセルフサービス方式。多種の野菜が、ゴロゴ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,114

シュネバール(スノーボール)というボールの形をした揚げ菓子専門店
ローテンブルクの町で有名なシュネバール(スノーボール)というボールの形をした揚げ菓子。とっても美味しそうで可愛い。シュネバールはドイツ語で、雪の玉と言う意味で見た目も、雪の玉の様に真っ白なパウダーシュガーがたっぷりかかっている。他にも...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:1,917

交通機関の遅れ
最近のベルリン、というかドイツはかなり雪が降っていて寒いです。 いらっしゃる方は、万全の防寒対策を!そして滑り止めのある靴を! 電車にも遅れが出ています。 とくにICやICEといった、特急電車で移動する方は注意なさってく...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,978

マイン川流れるロマンティック街道の起点ヴィルツブルク
ロマンティック街道の起点「ヴィルツブルク」。ドイツと言うとライン川クルーズでライン川が有名だが、マイン川の方がドイツ各都市を流れる川としてメジャー。そんな川が流れる「ヴィルツブルク」は、マイン川沿いに歩き、旧市街に入る大きな橋を渡る...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,511

広い店内に古いビール醸造機が展示されているビアレストラン
ビアレストラン「Vulkan Brauhaus」は、広い店内に、古いビール醸造機が展示されているお店。ここに展示された、ビア樽に出来立てのが入れられたそう。このレストランでは、地ビールを醸造しているそう。この地域は、火山の跡で石の採掘が行なわれた...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,036

旧市街全体が世界遺産に指定されてる「ハンザの女王」と言われた街
ハンザの女王と言われた街「リューベック」は、旧市街全体が世界遺産に指定されてる。ドイツ文学ファンなら「リューベック」と言えば、トーマス・マンの生地。街のシンボルは、ホルステン門。ちなみに、このホルステン門は昔、まだユーロじゃなく...

181~190件のトラベルノートを表示/全7535件

最近見た記事
一覧見る