ドイツ旅行
11ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,201
- ブランデングルグ門前の駅
- ベルリン市内を走る、Sバーンの1号線、2号線、25号線とUバーンの55号線の駅です。 最大の特徴は、ベルリンの観光の中心である、ブランデンブルグ門に近いことです。 また、連邦議事堂にも歩いて行けます。 その他には、SバーンとUバーンの...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,765
- ブレーメンからも近いメルヘン街道に位置するグリム童話な街ハーメルン
- メルヘン街道に位置する「ハーメルン」は、グリム童話の「ハーメルンの笛吹き男」で有名な街。街のとある場所に描かれた足跡を辿って行くとあるハーメルンの笛吹きの男が現れる。噴水になっているが、あまりにも街中がノンビリ(田舎)し過ぎで、やっぱ...
- クチコミ(1)
- お気に入り(1)
評:
4.4/1人 人気指数:2,882
- グリム童話観光では外せない!メルヘン街道の首都「カッセル」
- 「カッセル(Kassel)」は、ドイツ・ヘッセン州の都市。 「カッセル」のヴァッサーシュピールが行われるハービヒツヴァルトのベルクパルク・ヴィルヘルムスヘーエや4、5年ごとに開催される芸術祭ドクメンタで世界中で知られています。 また、グリ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,720
- ドイツで女子たちに大人気のイケメンなヴィジュアル系ロックバンド
- レディ・ガガ(LadyGaga)の前座をやったというドイツのビジュアル系バンド「CINEMABIZARRE」。ビジュアル系って中性的な美しい人が多く、目元メークぐらいでしっかりビジュアル系になる。日本のビジュアル系バンドだったら、すっぴんだったら絶対に誰...
評:
0/0人 人気指数:3,155
- ローテンブルクの石畳みの道を道なりに行くと広がる中心広場
- ローテンブルクの「マルクト広場」は、市庁舎に囲まれたローテンブルクのメイン広場。街のイベントやパーティ毎に色々使用され賑わっている。また、それ以外でも、屋台もたくさん出てて、果物屋さんやりんごジュースの屋台等で賑わう。広場の端には、聖ゲ...
評:
0/0人 人気指数:2,913
- お店の雰囲気もとても良くて試飲もできておしゃれなお店
- ドイツで売られているお茶の種類は、クノールとマギーのインスタントスープ並みに多い。緑茶から中国茶、ハーブティ、フルーツティー、紅茶と種類はさまざま。ただし緑茶は、日本の緑茶とは全く別な味。フレーバー付の緑茶が普通に売られている。...
評:
0/0人 人気指数:3,058
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,826
- フランクフルトやヨーロッパ各地の乗り継ぎに便利なベルリンの国際空港
- ベルリンの3つの国際空港の内の一つ「テーゲル空港」は、ベルリン中央駅からも約20分と言う近さの都心部にある空港。何と、1948年のベルリン封鎖時から49日と言う速さですぐに滑走路が建設されたらしい。また、とドイツ東西冷戦時には、アメリカ、イギリ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,106
- 長距離列車も発着する観光の中心駅
- ベルリンの中心部である、ミッテ地区にある駅です。 旧東ドイツにあった駅で、赤の市庁舎、ニコライ教会、ベルリンテレビ塔へ歩いて行けます。 フンボルト大学、ベルリン国立歌劇場も近いです。 駅は大きな駅で、ベルリン市内を走る、Sバーン...
101~110件のトラベルノートを表示/全7535件