スペイン観光スポット

10ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,651

日本人の末裔が住む地域
スペインでは日本人のことを「ハポン」と呼んでいる。セビリア近郊のコリア・デル・リオの近くに「ハポン村」という村がある。ここは17世紀に仙台藩の伊達政宗の正使として、支倉常長の慶長遣欧使節団がスペインを訪問した際に滞在したことで知られてい...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,546

花の小道と呼ばれる白い路地が可愛らしい街並み
コルドバの中心地メスキータの北側に広がる地域に「ユダヤ街」がある。道は道路のように入り組んでいて、小道ごとに様相を変える街並みが印象的だ。白壁の建物には花の小鉢が飾られて可愛らしく、華やかだ。花の小道と呼ばれる白い路地を入ると「パティ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,837

コロンブスがカトリック両王に謁見した場所
コルドバのグアダルキビル川畔に建つ中世にある王城「アルカサル」。名前の由来はイザベル女王とフェルナンド2世に由来し、かつて王族の住居として使われていた。14世紀にイスラム王の宮殿跡地に建設され、15世紀末にはイスラム勢力、最後の砦とな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,479

中世の佇まいが残る静かな街
フィゲーラスからバルセロナへ向かう列車の左手の車窓から、丘の中腹にある大聖堂の威容がうかがえる「ジローナ」。駅近くの新市街からオニャール川を渡れば、旧市街となる。オニャール川沿いの家並みと橋が、ここ「ジローナ」の代表的な風景である。橋...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,667

未完成の聖堂
1528年に建設が始まり、資金不足のまま右の塔が未完成のまま1782年に工事が終了したマラガのカテドラル。そのため「片腕の貴婦人」とも呼ばれている。ルネッサンス、ゴシック、バロックなどさまざまな建築様式が見られる聖堂だ。美しい装飾が施された内...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,007

「カテドラルの貴婦人」とも呼ばれるゴシック建築の教会
スペインを代表する教会、セゴビアのカテドラル。街のド真ん中と言うべき場所に、カトリック教徒である威信を体現したよな教会だ。1525年に建設が始められ、1768年に完成した、スペイン最後のゴシック建築である。「カテドラルの貴婦人」と呼ばれ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,956

年代別に多くの作品が展示されている
バルセロナの中心であるゴシック地区にある「ピカソ美術館」。この美術館はモンカダ通りにある旧べレンゲール・デ・アギラール宮を修復したものである。1963年に開館した「ピカソ美術館」には『青の時代』~『赤の時代』など、年代別に沢山の作品が展示...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,629

ダリの遊び心満載の美術館
フランス国境にも程近いフィゲラスは画家サルバトール・ダリの生誕地であり、終焉地でもある。ダリゆかりの地にある「ダリ美術館(MuseuDali)」は、彼自身が創設に関わった美術館で、1974年に開館した。駅から徒歩15分ほどの場所に位置し、道中にはちゃ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,087

プラド美術館に隣接する広大な敷地を持つ公園
プラド美術館に隣接する、広大な敷地を持つ「レティーロ公園」。フェリペ2世の時代(16世紀後半)から、すでにこの辺りはレティーロ、つまり「休憩、憩い」と宗教祈りの場になっており、公園の名前はそれに由来しているとのことだ。 独立広場側から...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,444

世界遺産の街
スペインのマドリード近郊にある。マドリードからはバス・電車で40分ほどの距離。 周辺の乾燥地帯とは一変した、タホ川が造りだす落ち着いた潤いのある風景と豊かな緑に恵まれた静かな街。 16世紀に建てられた王宮と、その周りに広がる広...

91~100件のトラベルノートを表示/全130件

最近見た記事
一覧見る