カタルーニャ州旅行
1ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,056
- 旧市街の目抜き通り
- バルセロナのメインストリート「ランブラス通り」。ランブラとは、アラブの水の流れを意味する「ラムラ」に由来し、かつては通りの下に旧市街への水路があった。プラタナスの並木が美しい通りだ。本屋と花屋が並ぶ光景が名物で、通りには大道芸人...
評:
0/0人 人気指数:3,180
- パエリアで有名なカタルーニャ料理
- バルセロナのバルセロネータ駅から徒歩3分のところに位置するレストラン「セッテ・ポルタス」。ここはパエリアで有名なカタリューニャ料理の店である。創業1836年の歴史を誇る、バルセロナ最古のレストランとのことだ。店名の通り、建物には7つの扉があ...
評:
0/0人 人気指数:3,005
- 地中海に面したシーフードの宝庫・バルセロナでおいしいムール貝
- 実はバルセロナで食べた物の中で一番印象に残ったのは、ムール貝。ムール貝といえばどちらかというとベルギー名物として有名で、「バルセロナでムール貝??」と思われるかもしれませんが、そこは地中海に面したシーフードの宝庫・バルセロナ。ム...
評:
0/0人 人気指数:2,852
- サグラダファミリア近くの店
- バルセロナの言わずと知れた観光スポット「サグラダ・ファミリア聖堂」。その近くにあるのがレストラン「サンフラ・ガウディ」。テーブルに置かれたペーパーには、昔のサグラダ・ファミリアの様子が描かれていて、パネルなども飾られている。オーダーしたの...
評:
0/0人 人気指数:2,960
- スペインの北、バスク地方の料理
- ピンチョスの有名店「サガルディ」。スペインの北に位置するバスク地方の料理がいただける。少人数でも色々食べれて、色々つまめるのが楽しいお店だ。地元の人にも人気で、満席となることも多いという。チェーン展開をしているというから、その人気のほ...
評:
0/0人 人気指数:3,006
- 微発泡ワインとともにタパスをいただこう
- ピカソ美術館近くにある「エル・シャンパニェト」。店名のシャンパニェトとは白ワインと炭酸を混ぜたオリジナルワインだ。カウンターのタパスと一緒に味わおう。ちなみに「エル・シャンパニェト」にメニューはないので、並んであるものを指差しでオーダ...
評:
0/0人 人気指数:3,102
- 日本語メニューもあって気軽に行ける店
- 海のすぐそばに位置する「バルセロネータ」。店内には蟹やら海老やら泳いでいる水槽があって、店の雰囲気も落ち着いている。 「Pan con tomate」は、フランスパンなどのパンにニンニクとトマトをすり込み、上にオリーブオイルをかけたカタルニアの...
評:
0/0人 人気指数:3,021
- バルセロナのシーフードレストラン
- バルセロナのバルセロネータ駅を下車し、海に向かって歩いていくとレストラン街がある。どこもカジュアルな店ばかりで、観光客にも入りやすい。その中の一店、大きなエビの看板が目印の「エル・レイ・デ・ラ・ガンバ」。海の近くということで新鮮なシー...
評:
0/0人 人気指数:3,024
- ヨットハーバー横に位置するシーフードレストラン
- ヨットハーバーの並びに位置する「カル・ピンチョ」。漁港の倉庫を改装した店で、冬でもテラス席での食事が可能とのことだ。新鮮なシーフードに、短いパスタを使ったフィデウア・パエリアがいただける。しかも、パエリアは一般的に2人前からオーダ...
評:
0/0人 人気指数:2,812
- カサバトリョの隣に佇む「カサ アマトリェー」
- カダファルクの作品。 1797年に創業したスペイン最古のチョコレート屋でチョコレート王と呼ばれたアマトリェール氏の邸宅で、 近い将来、ここ「カサ アマトリェー」は記念館に生まれ変わるそう。
1~10件のトラベルノートを表示/全852件