カタルーニャ州旅行
9ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,038
- 10分間隔で運行しているケーブルカー
- 1929年のバルセロナ万国博覧会にあわせて建設が始まり、1928年に開業したケーブルカー「フニクラ」。地下鉄2、3号線に接続する麓のパラ・レル駅とモンジュイックの丘を約3分で結ぶ。パラ・レル駅では、地下鉄から改札を通らなくても乗換えが可能。10分...
評:
0/0人 人気指数:2,517
- ランチは安くて美味しくてオススメ
- タイ料理レストラン「タイ・グラシア」。ここのランチは安くて美味しいのでオススメだ。平日は静かな雰囲気の中、まったりしながら食事をいただける。店内の雰囲気もモダンで落ち着きがある。 「魚介のスープ」は魚介のダシが効いていて、塩加減も...
評:
0/0人 人気指数:2,893
- ミシュラン1ツ星レストラン
- ミシュラン一つ星レストランにも輝いた「アルキミア」。最近のバルセロナでは、星がついているレストランはほとんどコース料理しかなく、アラカルト料理がない。なので、ここ「アルキミア」もコース料理のみとなっている。お昼はランチメニューが35€で...
評:
0/0人 人気指数:3,128
- グラシア通りのタパスのお店
- バルセロナのグラシア通り沿いにあるタパスのお店「タパ・タパ」。ガイドブックにも掲載してあるお店のため、写真入りや日本語のメニューもあるので、観光客には都合が良い。タパスは伝統的なものからアレンジされたものまで、常時50種類ほどそろってい...
評:
0/0人 人気指数:2,820
- ガウディも開発を手伝った公園
- モンジュイック公園やグエル公園に次ぐ規模を誇る公園で、面積は31ヘクタールを有する。同敷地内には池や動物園、カタルーニャ自治州議会議事堂がある。かつては要塞がこの場所にあったという。 1888年のバルセロナ万博の際には、当時の市長フラン...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,474
- バルセロナの便利な交通手段
- バルセロナの交通手段は地下、バス、タクシーなど数多くあるが、オススメなのは「バス・ツーリスティック」だ。一日フリーで乗る場合には、案外便利である。市内の見所を巡回する観光付バスで、車内には何カ国かの通訳付のイヤフォンが設置されている。...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,391
- 公共レンタルサイクル
- バルセロナ市内でよく見かけるこの自転車は「ビシング」という公共レンタルサイクルである。利用するには年間パスが必要なので、旅行者向けというよりは市民向けのサービスだ。バルセロナ市内には約6000台もの自転車が用意され、ステーションが400ヶ所...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,035
- 中世の雰囲気漂うバルセロナの旧市街!
- バルセロナの大聖堂(カテドラル)のあたりから南にかけて広がる旧市街(ゴシック地区)。13~14世紀のゴシック様式の建築が建ち並び、中世の雰囲気漂うまるでタイムスリップしたかのような魅力あふれる街並みが広がっています。狭い迷路のような道が続...
81~90件のトラベルノートを表示/全852件