スペイン - 街・通り

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,863

バルセロナ水道会社の本社ビル
この指先の様な形ビルは「アグアス・デ・バルセロナ」といって、バルセロナ水道会社の本社ビルである。通称「アグバル(AGBAR)」だそう。奇妙なデザインの建物に、長方形のタイルが、無秩序な組み合わせで貼り付けられている。遠くから眺めると、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,054

へミングウェイの「日はまた昇る」にも描かれている街
スペインの「牛追い祭り」で知られる街「パンプロ-ナ」。へミングウェイの「日はまた昇る」にも描かれ、世界的にも有名となった。10世紀から16世紀初頭までナバーラ王国の首都として栄え、当時の歴史的建造物が残る街だ。 7月上旬に開催される「牛...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,513

ビーチがすごくキレイな島
「フォルメンテラ島」はバレアレス諸島の島で、イビサ島の南6kmのところに位置する。カタルーニャ語の方言が使われており、公用語はカタルーニャ語とスペイン語だ。2007年にはウィンドサーフィンのワールドカップの開催地にもなった。ちなみにイビサ島...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,719

地中海に面したリゾート地
バレンシアの北へ電車で1時間半のところに位置する「ペニスコラ」という街。標高35mの岩の上にある街で、地中海に面したリゾート地だった場所だ。一番高いところにある建物「ペニスコラ城」から見る景色は絶景。 「ペニスコラ」はかつては新婚旅行...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,159

サグラダファミリアの原型とも言える奇岩
バルセロナから北西に60kmほどの場所に位置する「モンセラット」は、古くからカタルーニャの宗教的な意味で中心地とされてきた山である。「モンセラット」は「のこぎりで挽き切られた」と言う意味だそう。驚異的な自然環境の中に教会が設立されたのは9...

1~5件のトラベルノートを表示/全26件

最近見た記事
一覧見る