スペイン - 名所
1ページ
評:
0/0人 人気指数:3,110
- ランブラス通りの南端に建つ塔
- ランブラス通りの南端に建つ「コロンブスの塔」は高さ60mで、右手をは新大陸の方を指し、左手にはアメリカ土産のパイプが握られている。1888年のバルセロナ万博で、カタルーニャとアメリカの交易を記念して建てられたもので、塔柱にも彫刻が施されてい...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,086
- ロダンの「考える人」の牛バージョン!「考える牛」
- バルセロナ市役所から歩いていける、ランブラ・デ・カタルーニャ通りにあるモニュメント「考える牛」! ロダンの彫刻「考える人」の牛バージョン!??のようですが、特に有名な彫刻家の作品というわけではなく、1972年に地元の商店街の委員会がシ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,180
- ロマ族たちが暮らすクエバという洞窟住居が見学できる
- サクロモンテの丘には、ロマ族たちが暮らすクエバという洞窟住居があります。ロマ族はジプシーのことですが、ジプシーは差別用語にあたるため、現在ではこの用語は使用されていません。しかしながら、ジプシーという響きに流浪の民の悠久のロマン...
評:
0/0人 人気指数:3,050
- カタルーニャ建築家協会の建物に描かれたピカソの壁画!
- 「カタルーニャ地方およびバレアレス諸島建築家協会本部」の建物に描かれたピカソの壁画。カタルーニャ地方の民族舞踊「サルダーナ」の様子が描かれているそうです。 バルセロナ・ゴシック地区のカテドラルの向いに建っています。 バルセロナは...
評:
0/0人 人気指数:2,995
- ガウディ作品のひとつ
- ガウディーの作品のひとつである「カサ・デ・ロス・ボティーネス」。多くのガイドブックにはボティーネス家の邸宅などと訳されているが、本当のところフェルナンデス&アンドレスの家というほうが正しいかもしれない。今は銀行として使われている。 ...
1~5件のトラベルノートを表示/全13件