スペイン観光スポット
3ページ
評:
0/0人 人気指数:3,062
- 世界最古のスペイン語が書かれた場所
- スペインの歴史の中で最も重要な世界遺産「サン・ミジャン・ユソとサン・ミジャン・スソの修道院群」。ラ・リオハ州の州都ログローニョのバスターミナルからバスで30~40分ほどのサンミジャン・デ・コゴーリャという街にある。マイナー世界遺産で、おま...
評:
3.6/4人 人気指数:3,151
- 1882年から建設が続くガウディ建築の代名詞!世界遺産「サグラダ・ファミリア」
- スペインを代表する建築家アントニオ・ガウディの未完の作品でユネスコ世界遺産でもある「サグラダ・ファミリア聖堂」。1882年の着工から120年以上経った今もなお建築中である。着工以来、彼の人生のほとんどをこの「サグラダ・ファミリア聖堂」に...
評:
0/0人 人気指数:2,838
- 景観の美しさで知られる白い村
- コスタ・デル・ソルの内陸の地中海を見下ろす山の中にある「ミハス」という村。アンダルシアに点在する白い村の中でも、景観の美しさでは有名な街の一つである。街の中心には雑貨屋、おみやげ物屋、レストランがあり観光スポットだ。名物のロバタクシー...
評:
0/0人 人気指数:2,667
- 未完成の聖堂
- 1528年に建設が始まり、資金不足のまま右の塔が未完成のまま1782年に工事が終了したマラガのカテドラル。そのため「片腕の貴婦人」とも呼ばれている。ルネッサンス、ゴシック、バロックなどさまざまな建築様式が見られる聖堂だ。美しい装飾が施された内...
評:
0/0人 人気指数:2,924
- ビルバオ市内から車で数十分のところにある城
- ビルバオ市内から車で数十分のところにある「ブトロン城」。森の中にひっそりと佇んでいる。8世紀に建てられたお城ということだ。一度修復をされ、以前はお祭りとかの際に中へ入ることも出来たようだが、今は禁止されている。 キレイなフォルムをし...
評:
0/0人 人気指数:2,561
- エル・グレコの作品を展示する教会
- 世界遺産の街「トレド」にある「サント・トメ教会」は、エル・グレコの傑作「オルガス伯爵の埋葬」を所蔵することで有名な教会だ。残念ながら「オルガス伯爵の埋葬」を撮影することは禁じられているが、しっかりと肉眼で収めておきたい。この作品は、下...
評:
0/0人 人気指数:2,444
- 世界遺産の街
- スペインのマドリード近郊にある。マドリードからはバス・電車で40分ほどの距離。 周辺の乾燥地帯とは一変した、タホ川が造りだす落ち着いた潤いのある風景と豊かな緑に恵まれた静かな街。 16世紀に建てられた王宮と、その周りに広がる広...
評:
0/0人 人気指数:3,156
- トレドの名産品
- ダマスキナードとは、金の象嵌細工でトレドの名産品である。もとは刀などの装飾技術だったようだが、そのような需要が無くなった今、カフスボタンやペンダントトップ、飾り皿などに装飾を施すようになっているそう。アラビア由来の技術で、シリアのダマ...
評:
3.6/1人 人気指数:3,134
- マドリッド三大美術館の一つ「ティッセン・ボルネミッサ美術館」
- 「ティッセン・ボルミネッサ美術館」は、ソフィア王妃芸術センター、プラド美術館と合わせてマドリッドの三大美術館として紹介されることもある美術館だ。門をくぐって敷地内へ入ると、そこはちょっとした庭のようになっている。それほど広いわけで...
21~30件のトラベルノートを表示/全130件