トスカーナ州旅行
3ページ
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,129
- フィレンツェの路面電車
- 道路の混雑緩和のために、フィレンツェで2010年2月に開通したばかりの路面電車「トランヴィア」。5:00-24:00の間、平日の昼間は毎時3.5分、夜は毎時12分、その他の時間では毎時6分で運行される。切符は市バス券が販売されているところで購入できるとの...
評:
0/0人 人気指数:2,524
- フィレンツェでいただくモロッコ料理
- メディチ家礼拝堂の近くに位置する「デルブ」。モロッコとチュニジア料理を出してくれるレストランだ。内装はアラビアンでエキゾチックな雰囲気である。 料理を注文して待つと出てくる、いわゆる日本の突き出しのようなもの。スパイスをふりかけた...
評:
0/0人 人気指数:2,854
- ワイン試飲会
- 新ビンテージの発表会「キャンティ・クラシコ・コレクション」。100を超える生産者が集まる。試飲できるのは、1ワイナリーにつきだいたい4種類。 ワインコルクで作られたガッロネーロ(黒鶏)が迎えてくれた会場内は、熱気とアナウンスとおしゃべり...
評:
0/0人 人気指数:3,069
- MontevarchiにあるPRADAのアウトレット「SPACE」
- 電車に乗ってフィレンツェから出発!めざすは、MontevarchiにあるPRADAのアウトレット「SPACE」。FirenzeS.M.N.駅で切符を買うとき・・・。目についたところでは、自動券売機はすべてクレジットカード決済でした。現金で買う場合は、長蛇の列の窓...
評:
0/0人 人気指数:2,955
- サン・ミニアート要塞壁の中に置かれた教会
- 「サン・ミニアート・アル・モンテ教会」は、1500年代半ばからコジモ1世の要請で、生まれ故郷の名から「サン・マリーノ」と呼ばれたジョヴァンバッティスタ・ベッルッツィのプロジェクトによって、サン・ミニアート要塞壁の中に置かれた。窓のある上部...
評:
0/0人 人気指数:3,097
- 中国人経営の寿司屋
- 2009年の3月にオープンしたばかりの中国人経営の寿司屋「スシナミ」。店内はシンプルでこざっぱりしていながらもモダンな雰囲気である。メニューには、にぎり寿司やちらし寿司をはじめ、うどんや餃子など魅力的な品揃えが並ぶ。厨房関連は中国人が仕切...
評:
0/0人 人気指数:3,034
- メディチ家のコジモ1世の要望で建設
- メディチ家のコジモ1世の要望で建設された「ヴァザーリの回廊」。1565年3月から8月というわずか5ヶ月間で、ジョルジョ・ヴァザーリが完成させた回廊と言われている。現在のウッフィツィ美術館とピッティ宮殿をポンテ・ヴェッキオの上を通り、つないでい...
評:
0/0人 人気指数:2,748
- モダンな外観が印象的な教会
- フィレンツェの中心地から約15分のところにそびえる「サクロ・クオーレ教会」。一般的ではないモダンな外観がなんとも印象的な教会である。「サクロ・クオーレ教会」はカトリックの宗派で、建物はもともと、1874年に建てられたものだ。そして、1956年に...
評:
0/0人 人気指数:3,098
- かわいいお店のフォカッチャで朝食を食べてみませんか?
- 「フィレンツェのパン屋」=「Pugi」というほどの有名店「Pugi」。 1924年創業という老舗パン屋さんです。 お店の内装もかわいく、日本のパン屋さんとは違う雰囲気が味わえます。 「Pugi」でのオススメはスキアッチャータ。スキアッチャ...
21~30件のトラベルノートを表示/全382件