シンガポール旅行
42ページ
- クチコミ(2)
- お気に入り(0)
評:
4/2人 人気指数:1,868
- 日本の人力車から生まれたと言うトライショー!!かつては庶民の足だった!!
- シンガポール名物の「トライショー」は、自転車の後ろに二人乗りの客席をくっつけたもの。日本の人力車がもとになったもので、人力車がまず中国へ伝わり発音がなまってジンリクショーからリクショーに、さらにタイヤが3つあることからトリホイー...
評:
3/1人 人気指数:2,208
- 1967年に建てられた「日本占領時死難人民記念碑」がある記念公園
- 第二次世界大戦時、日本軍に虐殺された市民達を追悼するために建てられた塔のある公園。1967年に建てられた高さ69メートルの「日本占領時死難人民記念碑」は、「血債の塔」ともいわれる、中国語で人民を殺害した罪、血の負債という意味を持つ。そ...
評:
4.1/2人 人気指数:2,564
- 日本で大人気!!牛丼名物の吉野家がシンガポールに上陸
- 言わずと知れた牛丼の吉野家。店内に入ると、ファーストフードチェーンのように、レジの後ろにセットメニューが写真と番号とともにずらり。番号を行って注文するシステムになっている。 日本にくらべ、味噌汁にスプーンがはいっていたり、ドリンクがコ...
評:
4.1/2人 人気指数:2,327
- シンガポール内どこでもみかける屋台の様な揚げ物屋
- カリーパフが有名な路面ブース店である。シンガポールのあちこちにあり、FCでの運営なので冷凍をフライヤーで揚げるだけのシンプルなオペレーションだが種類は結構多い。店舗で購入して歩きながら食べる人をよく見かけるはず。 公式WEB(全種類)A...
評:
0/0人 人気指数:2,078
- おすすめメニューはシンガポールのローカルな朝食メニュー!!ミルクティとカヤトースト
- さて、朝食はこちらKILLINEY KOPITIAM。チェーン展開のコーヒーショップ。てっきり大衆食堂か思うカジュアルさ。朝から人が沢山。超ローカルっぽくてテンションあがる。メニューぶら下がっていた。こちらはシンガポールの定番料理が食べられる。シンガポ...
評:
0/0人 人気指数:2,059
- 甘さ控えめのイタリアンジェラート専門店
- 2002年創業のオーストラリア発のイタリアンジェラート屋で、現在フランチャイズ店を含む30店舗あまりをシンガポールやフィリピン、インドネシア、マレーシアなどに展開し、今後も各国に進出予定だそう。イタリアンコーヒーや、ビスコッティ、ライトミ...
評:
4.1/2人 人気指数:2,544
- 化粧品から特産品そして世界のブランド品まで揃ってます
- 日本人旅行者の間でも人気が高いシンガポールのDFSはとても大きい。店内も広いし、何だか普通のデパートのようだ。場所は、オーチャードロードからすぐのスコッツロード沿い。 日本人や韓国人、中国人のお客さんが多いため、各言語での案内版やパン...
- クチコミ(2)
- お気に入り(1)
評:
3.9/2人 人気指数:2,279
- シルクやバティック老舗店が並ぶテキスタイルな街アラブ・ストリート
- MRTブギス駅の北側に位置する「アラブストリート」。 シンガポールではこのエリアのことを「カンポングラム」と呼んでおり、その名の通りイスラム系の人が多い地域で、モスクもいくつかあります。 「アラブストリート」の象徴的な建物といえば...
評:
0/0人 人気指数:2,307
- 中華とマレーが融合したニョニャ料理が食べられるチャイナタウンの外れにあるお店
- ニョニャ料理は、中華とマレーが融合したお料理。こちらは『ブルージンジャー』というお店で、チャイナタウンの外れにあるお店。ニョニャ料理で人気のお店とのことで予約をして向かう。この時点で9時くらい。店内は赤と黒をベースにした中華とも、マレー...
評:
3/1人 人気指数:2,734
- 60年流行っているシンガポールのバクテー専門店
- 朝ご飯は「肉骨茶(バクテー)」。シンガポールにきたら是非とも食べておかないといけない一品らしい。榮肉骨茶(YONG BA KUK TEH)というお店。このお店は通りの端っこに位置しており、良く見えないが右側から奥のほうにずらっとテーブルが並んでいる。...
411~420件のトラベルノートを表示/全579件