シンガポール観光スポット

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,879

気分は子供!!ひっそりとあるシンガポールのミントおもちゃ博物館
マイナーな面白スポット「おもちゃ博物館」は、正面玄関のちょうど裏、ノース・ブリッジ・ロードから入ったところに、ひっそりと入り口がある。絶対にすぐには見つからない様な場所。 博物館自体は、地下から2階まで世界で一つしかないおもちゃや、アンテ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,487

ムーア式と南インド式が融合された壮麗な造りの大きなモスク
ゲームに出てくるみたいな外観を持つモスク。1907年に建てられ、1979年にシンガポールの国民文化遺産に登録されたそう。2003年のarchitectural heritage awardsなるものを受賞しているらしい。イスラム教のモスクは玉ねぎみたいな屋根が特徴的。アイボリ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,168

国民が苦しい生活を送っていた頃自国で水をまかなうために出来たダム
「マリーナ・バレッジ」とは、シンガポールが水を輸入して、国民が苦しい生活を送っていた頃、自国で水をまかなうために出来たダム。2005年に開発され、ぐりんぐりんを連想させる、まぁなんちゃない広場のよう。水の供給を増やすだけでなく、洪水を...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,927

狭いながらも変化に富んでいて結構楽しめるシンガポールのビーチ
シンガポールにはシティホール周辺の摩天楼、熱帯雨林が残っているブキティマのような自然保護区、オーチャードロードのようなおしゃれなシティ、そしてイーストコーストのようなビーチと、狭いながらも変化に富んでいて結構楽しめる場所がある。 ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,079

日本軍がシンガポールを占領後山下将軍の命令で建立された霊塔
「昭南忠霊塔の跡地」は、シンガポールに住んでいる日本人の方々もなかなか行かない場所だと思うのでご紹介。 ここは、ブキティマ・ロード(BukitTimahRoad)とクリメンティ・ロード(ClementiRoad)の交差点から、アッパー・ブキティマ・ロード(Upp...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,105

劇場やコンサートホール等を所有しドリアン・ハエの眼の愛称をもつ建物
シティホールからマリーナ地区への移動する際に、エスプラネードの地下道を通りマリーナー地区へ出る時に見える変な建物が「エスプラネード」だ。その外観から、ドリアンと呼ばれシンガポール政府観光局のマスコットキャラクター「ドリたん」のモデルになっ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,414

すさまじい量の展示物がありいろんな実験が楽しめる面白い場所
ナメてたら罰が当たるくらい広い敷地に「音の博物館」「錯覚博物館」「軍事博物館」「科学博物館」「環境博物館」などなどすさまじい量の展示物があって、夏休みの宿題一気にできそうな気配です。たとえば自分の顔を写真で撮ると、年を取ったらどんな...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,970

リー・クアンユーの祖父の墓地もある広いふるい墓地
古いふ墓地なのだが、これが広い広い。リー・クアンユーの祖父の墓地もある。中華系の方の文化の勉強になる。お墓は何の方に墓石が向くように立てるらしいのだが、人のお墓の上を歩かないと次のところに行けないというかんじで、日本のお墓とはだ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,913

セント・ジョンズ島のすぐ隣のさらに小さい島
クス島は、シンガポール本島から南へ約5キロの位置にあり亀島ともよばれている。巨大な亀が姿を変えて亀になったという伝説を持つ島だ。クス島に到着するとまずは華やかなお寺にびっくりするはず。ここはドゥアベコン寺院と呼ばれる寺院で、その昔、巨...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,071

十字架のドームが目印のSAMでお馴染みの現代アート美術館
十字架のドームやSAMの看板でお馴染みのシンガポール・アート・ミュージアム(SingaporeArtMuseum)は、以前、この建物は以前カトリック系の学校の校舎だったそうで、とっても雰囲気がある。建物自体は歴史あるものだが、展示は現代アートと言うアンバランス...

41~50件のトラベルノートを表示/全81件

最近見た記事
一覧見る