シンガポール観光スポット
3ページ
評:
0/0人 人気指数:2,355
- セントーサ島にあるさらさらの砂とキレイな海のビーチ
- セントーサ島は、マレー語で、平和と静けさ という意味だそうで、ビーチステーション駅で降りたらビーチ・トラムに乗って「シロソ・ビーチ」へ向かう事が出来る。セントーサ島へ入る時の入場料さえ払えば、自由にビーチで遊べる。砂浜はさらさらで綺麗なの...
評:
3/1人 人気指数:2,217
- 1939年に建築された立派な建築物がたくさん残っている旧最高裁判所
- 英国統治時代に立てられたビクトリア式の「旧最高裁判所」は、シンガポールの西洋建築の中でも代表的な存在。緑色のドーム型の屋根にコンクリート式の円柱の建物が、昔、英国の領地だった事が一目でわかる。また、シンガポールの中心でもあるシティ・ホール...
評:
0/0人 人気指数:2,785
- World War II Sites of Singaporeという記念碑の第6番目の記念碑
- シンガポールには、WorldWarIISitesofSingaporeという記念碑が11箇所あるのだが、「ラブラドール・バッテリー(砲台)」は、その第6番目の記念碑がここにある。場所は、シンガポール本島の南端に近いところ、セントーサ島の本島側。正確に言うと、...
評:
5/1人 人気指数:2,221
- シンガポール川の川岸のディナーエリア
- ここは、シンガポール川沿いに沢山のレストランやバーが立ち並ぶエリアで、川岸ではカップルが夜景を眺めながら、まったりいちゃいちゃしたりする場所。そして、「ボート・キー」エリアには、中華料理をはじめ、英国式パブ、タイ料理、インド料理など世界...
評:
4.6/3人 人気指数:2,972
- 白い尖塔の大きな外観ゴシック建築の美しい教会
- ゴシック建築の教会で美しい、シンガポールの「セント・アンドリュース教会」はシティ・ホール内にある大きな聖堂。1856年から1863年の間に建てられ、東南アジアで現在使用しているイギリス様式の教会では最古のイギリス国教会派。ラッフルズ卿が、教会建...
評:
0/0人 人気指数:3,164
- ステキなフォームのブリッジが架かったセントーサ島が間近に見えるケッペル島
- セントーサ島が間近に見える「ケッペル島(KeppelIsland)」は、船に乗ったりせずに歩い行ける島。セントーサ島と本土の間のベイエリアにあり、ビボ・シティ(Vivocity)から西に歩くこと10分くらいで、ケッペル・ベイドクター(KeppelBayDr)とい...
評:
0/0人 人気指数:3,168
- 国民が苦しい生活を送っていた頃自国で水をまかなうために出来たダム
- 「マリーナ・バレッジ」とは、シンガポールが水を輸入して、国民が苦しい生活を送っていた頃、自国で水をまかなうために出来たダム。2005年に開発され、ぐりんぐりんを連想させる、まぁなんちゃない広場のよう。水の供給を増やすだけでなく、洪水を...
評:
0/0人 人気指数:3,298
- 野ざらしで4ヶ所あるだけというお粗末なシンガポールの温泉
- 「センバワン温泉」と言うシンガポールの温泉をご存じだろうか?シンガポールという国は状況の変化が激しい国だが、この温泉が発見されたのは1909年だそう。が、場所はセンバワンロードとガンバス・アベニューが交差するあたりの空軍基地内にある...
評:
3.8/4人 人気指数:2,723
- シンガポール動物園の真横にある世界初の夜だけサファリパーク
- シンガポール動物園は18時で閉園するが、シンガポール動物園の隣には、世界で唯一の夜の動物園ナイトサファリがある。 ナイトサファリは夜間専門の動物園なので開園時刻は19時。夜行性の動物を展示している珍しい動物園。 シンガポール動物園と共にシン...
21~30件のトラベルノートを表示/全81件