ロンドン旅行
8ページ
評:
0/0人 人気指数:3,048
- イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所のロンドンで最大規模のショッピングセンター
- ロンドンで最大規模のショッピングセンターである「ウェストフィールド・ロンドン」は、イギリスで展開される主なチェーン店が一堂に会したような場所で、ここに来さえすれば大抵の用を足すことができる。3店舗もの百貨店が入店している他、プラダや...
評:
0/0人 人気指数:2,921
- 1850年代にここにお店を構えてからもずっとその味を守り続けている老舗
- ヘンリー8世のお気に入りオリジナル・メイド・オブ・オナーの生みの親スイーツ屋さ「ニューエンズ」は、さかのぼること300年ほど前。ヘンリー8世がはじめて銀プレートから食したと言い伝えられるお菓子、オリジナル・メイド・オブ・オナーのあまりのおい...
評:
0/0人 人気指数:3,113
- とりにくいと言われているプリミアリーグチケットを取って観戦してみよう!
- プレミアリーグの観戦は、会場は熱気に包まれ、想像よりも安全な雰囲気。ちなみに、プレミアリーグのチケットはとりにくいと言われている。かなり直前での購入でも、PiccadillyCircusにあるH.I.S.ロンドン支店で入手することが出来るとか。恐らく...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,661
- ロンドン塔に近い駅
- ロンドン地下鉄のサークル線とディストリクト線の駅で、タワーヒル近くにある駅です。 ロンドン塔の裏手に北側にある駅で、現在の駅は比較的新しく改装された駅です。 駅から地上に出ると、目の前にロンドン塔があり、その奥のテムズ川に掛かる ...
評:
0/1人 人気指数:3,174
- ビートルズのアルバムで世界で有名なジャケットのひとつでもある場所
- 「アビイ・ロード」は、ビートルズのアルバムで、世界で有名なジャケットのひとつでもある。誰もが必ず一度はきっと目にした事があるだろう。ロンドンの地下鉄で、zone1内のST.JOHN'SWOODSTATIONの近くにある。早朝にもかかわらず、それらしき人が...
評:
0/0人 人気指数:2,914
- ロンドンブリッチ駅からすぐという便利な場所にあるオーガニック食品マーケット
- 「バラ・マーケット」は、食材マーケットで、ロンドンブリッチ駅からすぐという便利な場所にある。お肉、乳製品、お魚、お野菜から、その場で食べられる食べ物まで、地方からのみならず海外からも集まっているそう。入り口は、少し寂しいのだが、一...
評:
0/0人 人気指数:2,995
- イギリスの家庭のインテリアが年代別になっているミュージアム
- イギリスの家庭のインテリアが年代別になっているミュージアム「ジェフリー博物館」。年代別で椅子なども解りやすく展示してあって、家具好きの方にはとっても勉強になるミュージアム。華やかなヴィクトリア時代や美しいエドワード時代などなど、タ...
評:
0/0人 人気指数:3,098
- フレーバーティーとコーヒーが充実しているポップなショップ
- Whittard of Chelsea(ウィッタード・オブ・チェルシー)は、主に紅茶を扱うお店で、コーヒーやココア、ポップなティーポットやマグカップなどの雑貨やお茶菓子も売っています。店内には気軽でカジュアルな雰囲気が漂っています。フレーバーティ...
評:
0/0人 人気指数:2,978
- 18 世紀末にジョージ四世が離宮として建築したブライトンの顔
- ロンドンから電車で約一時間、美しい海と洗練された雰囲気が魅力のリゾート、ブライトン。このブライトンの顔「ロイヤル・パビリオン」は、18世紀末にジョージ四世が離宮として建築したもの。平日にも関わらず、多くの人で賑わう。見た目の外装はインド様...
評:
0/0人 人気指数:3,234
- 1411年に最初に建てられ数々の災難を乗り越え1991年に復元された
- ロンドンには古いマーケットがたくさんあり、「リーデンホール・マーケット」もその一つ。ここはさかのぼること1411年に最初に建てられ、その後火災や戦争などで焼け落ちたりと紆余曲折を経て、1991年に復元されたもの。驚くのはこのマーケットのある場所...
71~80件のトラベルノートを表示/全1043件