ロンドン旅行

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,609

イングランド最大のカトリック教会
イングランドで最大のカトリック教会です。 ビザンティン様式の赤レンガがうつくしい教会で、最初はこれほどの規模ではありませんでしたが、初代ウエストミンスター大司教のニコラス・ワイズマンを記念する大聖堂が建築され、10903年に完成し...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,159

イギリスで大衆的なスーパーとチェーン店と言えばここ「テスコ」
イギリスで大衆的なスーパーと言えば「テスコ」。ピカデリーサーカス・三越前にある繁華街にもある。ここは、イギリスならではの紅茶もいっぱいあり、トイレットペーパーやキッチンペーパーもオリジナルで可愛い。果物、肉や惣菜、ジュースもある...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,107

ノッティングヒルにあるパブに併設されているタイレストランもここの名物
ノッティングヒルにある「チャーチル・アームズ」というパブは、花の季節になると、パブの外側は建物を半ば覆ってしまうくらいの数の花で飾られていてとてもきれい。だったのだが、マネンジメントがかわったのか、それとも不況の煽りを受けてか、今年は...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/1人   人気指数:3,030

イギリスの政治家で投資家が所有する大手のチェーンスーパー
イギリスのスーパー「セインズベリー」は、オレンジのイメージカラーのマーケット。ホテルがある駅と、ちょっと郊外にあるセインズベリーの2箇所にあり。ここは、そんなに安くもなく特に買うものはなし。ただ、ここのスコーンだけは、とってもおいしい...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,117

戦没者を悼む日
 11月11日はRemembrance Dayです。1918年の11月11日午前11時に第一次世界大戦が終結しました。以来この日は、第一次大戦だけでなく全ての戦争で亡くなった兵士や市民の死を悼む日となりました。イギリスでは11月11日、午前11時に二分間の黙祷が捧...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,825

ロンドンには海がなくすぐに行けるブライトンは貴重なビーチスポット
ロンドンから電車で約一時間、美しい海と洗練された雰囲気が魅力のリゾート「ブライトン(Brighton)」。上流階級の保養地として賑わう英国風リゾート。週末はブライトンの別荘へなんて言ってみたいもの。そんな「ブライトン」の顔は、ロイヤル・バビリ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
ロンドン・ブリッジ駅の地図

人気指数:2,711

テムズ川近くのロンドン・ブリッジ、タワーブリッジ近くの駅
  イギリスのナショナル・レール及びロンドン地下鉄の駅です。ナショナル・レールは本線がロンドン郊外からのロンドン中心部への乗換駅となっています。ロンドン地下鉄はジュビリー線とノーザン線の支線が入っています。ロンドン・ブリッジ駅...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,018

ナローボートでリージェント・カナルをクルーズする
ロンドンでも屈指の高級住宅街であるメイダ・ヴェイルのほとりを流れる運河、リージェント・カナル一帯は、1862年から1887年までこの地に暮らした英国の詩人、ロバート・ブラウニングによってリトル・ヴェニスと名づけられました。テムズ川に注ぐ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,225

クリスマスリースの意味をご存知ですか?
クリスマスリースの意味をご存知だろうか?由来もさまざまな説があるようだ、もっとも古くは古代ローマ時代以降に、飾られるようになったよう。ロンドンのあるインテリアショップでは、巨大リースがあったり。輪の意味は「永遠」「新年の幸福を祈...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,049

伝統的で家庭的なケーキとお茶を、素敵なインテリアと食器で楽しめるお店
北ロンドンはハイゲート・ヴィレッジという素敵な街並みに、ひときわ可愛らしいピンクの外観。「High Tea of Highgate」というおしゃれなティーハウスでお茶してきました。小さな店内に50年代風のメラミン材のテーブルが並び、食器は淡いピンクと黒...

21~30件のトラベルノートを表示/全1043件

最近見た記事
一覧見る