ロンドン旅行
3ページ
評:
0/0人 人気指数:2,748
- ロンドンのお気に入りのパブ
- 暑い日の夜に欠かせない飲み物が、イギリスの夏の定番ドリンクピムズです。 ここのピムズは、フルーツがたくさん入っていて、最高です。家で飲む時は、さすがにこんなにいろいろと入れられません。 スローン・スクエア駅とビクトリア駅の間ぐ...
評:
0/0人 人気指数:2,876
- 水曜日と土曜日にはアンティークマーケットも開かれる。
- 地下鉄ノーザンラインのAngel(エンジェル)駅から程近いCamdenPassage(カムデンパッセージ)にはアンティークショップが軒を連ねています。水曜日と土曜日にはマーケットも開かれます。土曜日のほうがストールの数が多いということを聞いてい...
評:
0/0人 人気指数:3,081
- イギリスらしく外観は1901年の当時とほとんど変わりない改装された美術館
- 改装中だった「ホワイトチャペル・アートギャラリー」が復活。この美術館ができたのが1901年にLondonBoroughofTowerHamletsによって建設された。まぁ、日本でいうところの市役所、区役所。外観はイギリスらしく、1901年の当時とほとんどかわっていな...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,953
- 激甘だけどクセになるビスケット
- Digestive Biscuit(ダイジェスティブビスケット)の本家本元はMcVitie's(マクビティ)です。日本では明治製菓が発売している、片面にチョコレートがついているビスケットです。紅茶の国のイギリス人は、このビスケットをお茶うけにして一...
評:
0/0人 人気指数:2,268
- そこまで甘くもなく美味しい週末はかなりの行列店
- ブライトン内にあるアイスも人気のレストラン「MARROCCO'S」。ここは、アイスクリームも美味しく、中でもラムレーズン味はお勧め。ソフトクリーム大好きな方は、ロンドンのソフトクリームがいまいち合わずだと思うが、ここのアイスはオススメ。ここのは、...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,582
- ロンドン地下鉄の重要拠点
- ロンドン地下鉄の駅で、ピカデリー・ラインとデストリクト・ラインの駅となっています。 特にテォストリクト線では、支線も含め、ウインブルドン行、イーリング・ブロードウェイ行き、リッチモンド行、エッジウエア・ロード行き、ケンジントン行、...
評:
0/0人 人気指数:3,097
- 街の中心に建ってるステンドグラスも本当に綺麗なライの教会
- 街の中心に建ってる「セント・メアリー教会(ChurchofSt.Mary)」。教会の周りに墓地があるが、不思議に日本のお墓は少し怖いが、イギリスでは怖くない感じがまた良い。しかも、この国は墓の上を歩いても全然良いとか。教会の中は、やはり...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,571
- スコットランドの代表的な朝食メニュー
- Porridge(ポリッジ)はスコットランドの代表的な朝食メニューです。オートミール(粗引からす麦)を牛乳や水で煮たおかゆのような食べ物で、砂糖や蜂蜜、ジャムなどで甘く味付けをしても、塩味でも食べられます。見た目がいまいちパッとしない...
評:
0/0人 人気指数:4,080
- 世界展開していて名高いセレブも私服にしているUK発の大真面目なブランド
- ロンドン市内で、おっきく日本語のプリントされたTシャツを着ている女性を発見。その文字が「極度乾燥」。調べてみると「Superdry~極度乾燥(しなさい)~」というUK発の大真面目なブランド。世界展開していて、名高いセレブも私服にしているとか。ロ...
評:
0/0人 人気指数:3,116
- 上流階級の楽しみオペラを鑑賞するならイギリスで最も由緒あるロイヤル・オペラ・ハウスへ
- 「ロイヤル・オペラ・ハウス」に行くといえば、自分達の金持ちさを自慢するため、歌ではなく有名なオペラ歌手を見るため、オペラを楽しむためといった3つの皮肉理由がつけられたそう。それほど、由緒ある「ロイヤル・オペラ・ハウス」だが、現在では純粋に...
21~30件のトラベルノートを表示/全1043件