台湾 - 名所

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
玉清宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

苗栗市にある『玉清宮』
苗栗市にある『玉清宮』で、新年の拝拝と私の「安太歳(厄払い)」をしに行った。『玉清宮』は、清時代の光緒三二年(1906年)、苗栗に建てられた關聖帝君(恩主公)、孚佑帝君、司命眞君の三神を主にお祀りした、このあたりで一番大きく、お参りに来る人...
 
  •  
  •  
  •  
民雄鬼屋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,249

台湾の四大鬼屋の一つ
台湾で、民雄といえば、「民雄肉包」と「民雄鬼屋」。「鬼屋」とは、「おばけやしき」のこと。この「民雄鬼屋」は、台湾の四大鬼屋の一つで、その中でも一番すごい屋敷。なんせ、市販されている地図にも「劉氏古厝」(民雄鬼屋)と載っているほど。 19...
 
  •  
  •  
  •  
打狗英国領事館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,023

夕暮れの眺めが美しいレンガ造りの建物
「打狗英國領事館」は、1865年英国人によって建てられたもので、台湾に現存する洋館の中では最も古い建物。清朝時代の高雄英国領事館であり、現在の高雄史蹟文者陳列館である。一時地下室が監獄として使われていたこともあるそう。1階は、領事館や...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:1,859

媽祖が流されてきた伝説の海岸
ここ南竿の海岸は馬祖の名の由来となった伝説の人物、馬祖が難破して、たどり着き、遺体が打ちあがった場所です。 近くに遺体を葬った馬祖天后宮があり、地元の人にとっては大事な場所です。 今ではこの海岸は軍港となっており、台湾の軍...
 
  •  
  •  
  •  
  甕牆
甕牆の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,770

になった紹興酒の甕(かめ)を壁に利用したもの
鹿港には、市内にたくさんの史跡がある。観光マップにも、丁寧に紹介されているが、実際に、その場所を探すのは、難しいのだ。これまで何度も鹿港に行って、今回、初めて見たのは、「甕牆(オンチャン)」。甕牆は、空になった紹興酒の甕(かめ)を壁に利...
 
  •  
  •  
  •  
三峡清水厳祖師廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,999

軍人であった清水祖を祭った廟
三峡清水厳祖師廟は、1769年に創建され、その地震や日本軍により壊され、現在3回目の再建中という歴史を持つ。三峡清水厳祖師廟に祀られている清水祖師は、北宗の人で、軍人として活躍した人物。明の皇帝は護国公の名を送り、福建省に祠を建てた...
 
  •  
  •  
  •  
延平郡王祠の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,442

民族的英雄・鄭成功を祭った祠(ほこら)
延平郡王祠は、かつて台湾を占領していたオランダ人を追い出し、台湾を取り戻した民族的英雄・鄭成功を祭った祠(ほこら)。明の時代の台湾の支配者であり、父は中国人の海賊、母は日本人で彼は7際まで日本で育った。鄭成功は1662年、38才...
 
  •  
  •  
  •  
翟山坑道の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,205

厳重に管理されていた軍の秘密要塞
日本や台湾で見た金門島の紹介は、軍事の島という感じだが、実際に行ったときには、島内で、軍の人を見るのさえ稀なほど、軍事色の無い島に思えた。以前は、厳重に管理されていた軍の秘密要塞も、今では観光資源としてリニューアル。この写真は、...
 
  •  
  •  
  •  
台湾原住民族文化園区の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,022

原住民ってあんま国籍問わないことが判明!!これ見てとても中国とは思えない。
台湾原住民族文化園区というところを目指します。着いてからのバスがなかなか無くて、バス乗ってからも予想以上に遠くて、3時間以上。そしてバス停からも結構歩く。坂道だし、結構しんどい。近付くにつれ街中もそれらしく原住民風のレリーフが見られる...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,635

砲台のある基地
馬祖の南竿の北海抗道近くにある基地跡です。 花崗岩でできた岸壁付近を掘って、トンネルを造り、海際に中国本土に向けた 砲台が設けてあります。 入り口から入ると、途中の道中に台湾の国旗や国民党の旗、蒋介石の肖像などが 掲...

51~60件のトラベルノートを表示/全79件

最近見た記事
一覧見る