台北市旅行
3ページ
評:
4.4/2人 人気指数:2,162
- ギリシア風の建物が目印
- 二二八和平公園内にある「国立台湾博物館」。日本統治時代の1915年に建てられた。誤解を恐れずに言うと、希少価値のものを収蔵しているかといった面での部分では大したことがないのだが、しかし建築様式の素晴らしさ、日本統治時代の名残りを感じさせられ...
評:
3.2/1人 人気指数:3,158
- 日本でもおなじみのダイソー
- 日本でもおなじみのダイソー、台湾でも数十店舗を展開している。台湾では100元均一でなく、39元均一なのが特徴。台北はもちろん、台中、高雄など各地域に支店を持っている。ダイソーの店内の様子や、品揃えなどは日本とまったく同じ。なんと...
評:
3.2/1人 人気指数:2,981
- いろいろなものが選べる地下フードコート
- 新生三越は、台湾でも有名なデパートの一つ。この南西店は日本の三越と台湾の新生グループの提携による新生三越の第一号店であり、1991年にオープンした。こちらの南西店周辺には、オフィスが多く、したがってOLや会社員がターゲットとなっている。なん...
評:
0/0人 人気指数:1,835
- 台中で長年レストランを経営していたスペイン料理のお店
- スペイン料理として本で紹介されていました。 台中で長年レストランを経営していたそうです。看板はちょっとダサいですが、テラスとレストラン内のインテリアは悪くないです。お昼に利用しましたが、室内はほとんど照明がついていなかったです。週 &nb...
評:
4/3人 人気指数:3,318
- 気功を使った痛くないマッサージ
- BRUCE式足部健康館は、リージェントホテルのすぐ隣にあるマッサージ屋。気功を使った痛くないマッサージをしてくれる。店に出向くか、もしくは出張マッサージしてもらうこともできる。店長のブルース(BRUCE)さんは、夜20時まではBRUCE式足部健康館...
評:
0/0人 人気指数:2,769
- 台湾の湖南料理のコックの大半がこのお店の彭長貴の弟子
- 湖南料理は、五大中国料理のひとつ。「彭園湘菜館」台湾で最初にできた湖南料理レストラン。台湾の湖南料理のコックの大半がこのお店の彭長貴の弟子だそう。台湾各地や中国にも支店を開いている。20年以上経営しているが、改装したためモダンな雰囲気...
評:
0/0人 人気指数:2,451
- 本店は林森北路にある湖南料理の老舗のレストラン
- 本店は林森北路にあるこちら、湖南料理の老舗のレストラン「彭園湘菜館」。今回は知人の結婚式で訪れた。貝類とセロリの炒め物、鮑のオイスターソース風味湯圓 結婚式では必ず出される料理。フカヒレのスープ、ラム肉の黒胡椒ソース、生菜捲蝦鬆は彭園湘...
評:
3.2/1人 人気指数:2,972
- 孔子儒教台湾の総本山
- MRT圓山駅から徒歩約5分の「孔子廟(コンツーシャオ)」へやってきた。学問の神として崇められている孔子儒教の祖である孔子を祀る霊廟「孔子廟」は、中国や台湾各地にあるが、ここは台湾の総本山。装飾が素晴らしいこの孔子廟は10年の歳月をかけて1884...
21~30件のトラベルノートを表示/全1571件