台北市旅行

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,127

地元密着型の市場
MRT淡水線の雙連站付近には、美味しいお店がいろいろとあるが、雙連といえば「朝市」が有名。雙連站を降りてすぐ、駅を降りるとちょうちんが並んだ通りがあるが、ここが双連朝市。双連朝市は、地元密着型の市場で、観光客向けではないが、台湾人の生...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,358

お土産に翡翠はいかが
水晶、玉を買うならこちら「良品有限公司」。良品有限公司には宝石のほか、置物などの取り扱いもある。スタッフは、日本語が話せるので、いろいろと聞いてみよう。交渉次第ではよい品物を安く買えることも。また、売り込みが激しくないので、負担も少な...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,351

お菓子作りに使う道具が全部そろう
問屋街の迪化街へ。ここでのお目当ては、お菓子の材料屋さん、「洪春梅西點器具店」。狭いお店だったけど、もういろんな種類の製菓道具があって、どれも欲しくなってしまう。クッキーの型もいろいろ複雑そうな漢字の型抜きなどがそろっている。 ここで、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/2人   人気指数:2,567

台湾の夜は夜市で屋台巡りはいかがですか?
有名な士林夜市のように大きな規模ではなく、こじんまりとしているが、主に食べ物屋台がメインという、食いしん坊にはピッタリの夜市。場所はレストランの多い雙連駅のすぐ近くで、仕事帰りの食事をする人々でにぎわっている。夕方から始まり、なんと明け...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,297

ビーズのバッグとか翡翠のアクセサリーがたくさん!
中山へ向かってはじめに行ったのは、『友達藝品』。インターネットでビーズのバッグとか翡翠のアクセサリーとかがものすごく可愛くって、絶対行きたいって思っていたお店。友達藝品は吉野家の右隣のお店。ビーズのバッグを買うつもりで行ったが、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,142

コンパクトに収まった夜市
林華泰茶行で茶葉を購入後ホテルに茶葉を置きに戻ってから向かったのは、晴光夜市。ここに来るためにいつもの常宿をとっていると言っても過言ではないくらい、コンパクトに収まったこの晴光夜市がとても好きだ。 以前来たときに、前年度より整備さ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,360

別名台湾の「女人街」とも言われる通り
四平街陽光商圏は、台北市内の中心部南京東路と松江路の交差点近くに位置する別名台湾の「女人街」とも言われる通り。通りには激安コスメ、小物雑貨、衣類のお店がギッシリと軒を並べている。 日中の営業のお店ばかりで夕食後9時近くになると...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:4,003

お茶の問屋さん
台湾といえば台湾茶。よく行くお店に、林華泰茶行がある。ここは昔は台湾でも最大手のお茶問屋で、今でも第3位くらいの規模を誇っている。場所は、MRT淡水線の民権西路站から徒歩20分ほどのところ。ビルの側壁にも看板が出ていますが、近くに工事...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,260

さまざまなお茶が楽しめ、購入できる
お茶屋「一番屋」さんへ。気の良い日本語が出来る奥さんとだんな様で切り盛りされているお店。 山の様な、食べ物と沢山のお茶が出てきた。台湾のざぼん、パイナップルケーキ、茶梅(甘いお茶で煮込んだ梅)、しいたけのスナック、等々、色々と試食、試飲...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/4人   人気指数:2,858

お土産にいいお茶やお茶関連グッズが豊富
「天仁茗茶」の創立は、1953年。台湾の基雄県岡山にてお茶の販売が始まったそう。いまでは、全世界になんと136店舗をもち、おいしい中国茶の専門店として人気を博している。台湾茶の歴史は古く、中国清朝からはいってきたお茶がスコットランドの商人によっ...

41~50件のトラベルノートを表示/全1571件

最近見た記事
一覧見る