台北市グルメ
1ページ
評:
0/0人 人気指数:2,398
- 意麺とは全卵を加えて練った、台南が発祥の麺
- 意麺とは全卵を加えて練った麺のこと。台南が発祥だと言われている。店舗は小さめ。相席になる可能性も大。テーブルに座ってから、自分で書き込むメニューに書き込んで、店員さんに渡す。ここの名物乾麺などを注文した。乾麺湯きりした麺。下の方に麺が...
評:
3.9/2人 人気指数:2,460
- 台湾でかき氷をたべるならここ!「ICE MONSTER」!
- 「永康15」は「IceMonster」に名前を変えて移転オープン! 次なる目的地は冰館、かき氷屋さん。鼎泰豐本店から徒歩一分。鼎泰豐で食事後にここにきてマンゴーかき氷を食べるのがお決まりのコースになっているひとも多いはず。 メニ...
評:
4.4/1人 人気指数:2,912
- 地元の人達にも長年愛されている現在3代目が営むかき氷屋
- 食事の後はデザートと言うことで訪れたのが「雙連圓仔湯」。1951年創業から今まで60年以上営業をしており、現在は3代目がお店をやっている。場所は民生西路136号、阿國切仔麺から徒歩1分。約半世紀も続く店だが、店自体はリニューアルし新しく生まれ...
評:
0/0人 人気指数:3,353
- 油少なめの健康志向小龍包
- 台雙連燙皮小籠包(シュアンリィェンタンピーシャオロンバオ)。台北の萬全街にある。 ココの小龍包の特徴は、油少なめの健康志向!地元の人に大人気のお店。寧夏夜市の近くなので、観光客も行きやすいお店。 おすすめは、湯皮高麗菜小龍包。...
評:
0/0人 人気指数:3,149
- お茶と茶人料理の店
- 着いた場所は長安東路一段、華山公園のそばのマンション。2階のワンフロアを利用してサロン風にしつらえている「龍翠坊」。ここはお茶と茶人料理の店。コースのみの昼食と夕食。人数限定で予約を取る。残念ながら私が台北に滞在している間は食事の予約...
評:
3.7/6人 人気指数:2,151
- ジューシーでスパイスのきいたビッグサイズのフライドチキン
- その大きさで有名な巨大フライドチキンの店「豪大大雛排」。ブルーに白色の看板が目印。人気店なので行列ができているが、回転が速いため苦にはならない。豪大大雛排のトリのフライ、人の顔よりおおきい。これが一枚150円位。塩胡椒で味付けがしてあり...
評:
0/0人 人気指数:2,017
- シェフは日本人、日本では有名なチェーン店台湾第一号店
- 友達のKちゃんと晩御飯を食べに行きました。居酒屋火間土、日本にはたくさんあるけど台湾ではたぶんまだここしかないです。でもシェフも日本人で、ちゃんとした日本料理を提供したいという心構えはりっぱです。週末の夜だし予約をしなくちゃと思って、...
評:
3.2/1人 人気指数:2,981
- いろいろなものが選べる地下フードコート
- 新生三越は、台湾でも有名なデパートの一つ。この南西店は日本の三越と台湾の新生グループの提携による新生三越の第一号店であり、1991年にオープンした。こちらの南西店周辺には、オフィスが多く、したがってOLや会社員がターゲットとなっている。なん...
評:
3.4/1人 人気指数:3,311
- 台湾旅行初心者でも安心の台湾料理のお店。
- 1965年創業の台湾料理の老舗がここ、梅子餐廳 。お店は1階が台湾料理、2階が海鮮料理になっています。 お店には、日本語のメニューもあり、さらに店員さんのほとんどが日本語をしゃべれるので台湾旅行初心者でも安心して台湾料理を楽しむこ...
評:
0/0人 人気指数:1,920
- 高温釜で焼くからもちもち香ばしいピザが味わえる!
- 台湾大学の裏門から少し入ったところにあるナポリピザの専門店。すっきりとまとまったお店の外観。中に入ると、レストランの真ん中にピザ釜が置かれていました。カウンター席がお店の大部分を占めています。テーブル席は中に2つ外に2つあります。ここ...
1~10件のトラベルノートを表示/全474件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English