円山・剣潭旅行
1ページ
評:
5/1人 人気指数:3,351
- 現在のスタイルのマッサージやさんをはじめた元祖的なお店
- 「飛来発」は士林夜市で初めて現在スタイルのマッサージやさんをはじめた元祖的なお店だそう。飛来発HPをみると結構いろんな事業をしてるみたいでチキンカツで一躍有名になり、マッサージやフランチャイズ、ロト代理店など手広くやっているようで...
評:
3.2/1人 人気指数:2,475
- 健康と長寿を願う場所
- 孔子廟のすぐ隣にあり、医療と長寿の神様が祀られている「大龍峒保安宮」。 商売繁盛の「行天宮」とはまたちょっと違い、こちらは地元の人々に愛されているお年寄りの憩いの場のような地元密着型の廟である。本尊の保生大帝は、なんと10世紀に実際に存...
評:
5/2人 人気指数:2,837
- 三国志の英雄武神関羽を祀る
- 三国時代の英雄である関羽を祀る廰「行天宮」。完成は1967年と比較的新しいが、連日大勢の人でにぎわう大人気のお寺だ。人気の秘密は、ここが商業の神様である「関聖帝君」を祀るお寺であるためだ。武将であった関羽は、生涯皇帝である劉備に尽くし ぬ...
評:
3.2/1人 人気指数:2,972
- 孔子儒教台湾の総本山
- MRT圓山駅から徒歩約5分の「孔子廟(コンツーシャオ)」へやってきた。学問の神として崇められている孔子儒教の祖である孔子を祀る霊廟「孔子廟」は、中国や台湾各地にあるが、ここは台湾の総本山。装飾が素晴らしいこの孔子廟は10年の歳月をかけて1884...
評:
3.7/6人 人気指数:2,151
- ジューシーでスパイスのきいたビッグサイズのフライドチキン
- その大きさで有名な巨大フライドチキンの店「豪大大雛排」。ブルーに白色の看板が目印。人気店なので行列ができているが、回転が速いため苦にはならない。豪大大雛排のトリのフライ、人の顔よりおおきい。これが一枚150円位。塩胡椒で味付けがしてあり...
評:
3.4/1人 人気指数:2,577
- 国に殉死した33万の英霊が祀られた神聖な地
- 台湾に行けば、観光スポットで、先ず案内されるのがここ「忠烈祠」。(つぉんりえつーっ)と言う。 ここは、辛亥革命、抗日戦争や中共との戦いで国民党政府のために戦死した約33万人の兵士の霊を祀っているところ。 1969年に建てられた。こういった場所...
評:
3.8/10人 人気指数:2,652
- 台北で最大のにぎわいを誇る夜市
- 台湾では有名な夜市。中でもこの「土林夜市」(スーリンイエスー)が一番大きくて人気である。もともとは、すぐそばにある基隆河を介して、士林周辺の農産物を輸送する交易の場として栄えていたところ。1909に士林市場が作られ、夜市もそれに伴って大き...
評:
2.8/1人 人気指数:1,951
- いろいろな果物を飴でコーティングしたおやつが食べられる
- もともとは中国の北の地方でサンザシの砂糖漬けを串にさして売ったのがはじまり。本店は台中にあり、それいがいにも基隆や高雄、西門町にも支店がある。今回は、台湾最大級と云われている夜市、士林夜市へ。屋台が並び、人が集まり呼び込みの声が響くまる...
評:
0/0人 人気指数:2,175
- 汁なし担々麺が絶品
- 士林夜市にあるワンタンの名店「小林紅油抄手」に向かう。室内の店には机と椅子が用意されている。紅油抄手、ここの汁なし担々麺が絶品らしい。すでにワンタンが振り分けられていて回転はすごく良さそう。看板に書いてあるワンタンとワンタン麺を注文。四...
1~10件のトラベルノートを表示/全35件