カタルーニャ州旅行

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,530

おいしいパンが食べられるカフェ
おいしいパンが並ぶカフェ「ボパン」。ケーキも日本の味に近くて、甘さ控えめでおいしいと定評がある。また、スペイン人の朝食として親しまれているホットチョコレートは、本当にまんまチョコレートでかなり濃厚。チョコレート好きにはたまらない一品だ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,027

幻想的な景色を見ながら列車の旅
バルセロナーグラナダ間の寝台列車「タルゴナイト」。バルセロナのサンツ駅でチェックインする。ちなみに鉄道でも長距離線は飛行機のような荷物検査がある。夜行列車でも、いわゆる普通席や相部屋の寝台などいろいろある。今回は特等のグランクラスをご...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,115

バルセロナの人気和食レストラン
わさび色の看板が目立つ和食レストラン。その名も「わさび」。日本の居酒屋を再現したというお店で、店内はおしゃれな雰囲気である。よく耳にする、バルセロナの人気和食レストランだ。少人数でも大人数でも利用できる。 メニューは寿司や刺身...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,169

グラシア通り近くにあるスペイン随一のデパート
グラシア通り近くにあるデパート「エル・コルテ・イングレス」。スペイン随一のデパートで、日用品からファッション、食品など何でも揃う。旅行者にとってありがたいスーパーマーケットも地下にある。ちなみに地元では、このスーパーで買い物するのが一...
 
  •  
  •  
  •  
  Bar Mut

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,814

昔ながらのレトロなBarといった雰囲気
少し値段が高めだが、予算に余裕のある人にぜひオススメなのが「Bar Mut」だ。素材も良いものを使い、料理のレベルも高く、満足できる料理を楽しめる場所だ。店内は昔ながらのレトロなBarといったかんじで、ワイン樽に板が置いてあるテーブルだ。壁掛...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,103

いかすみパエリヤが美味しいという有名店
いかすみパエリヤが美味しいというお店に行ってみました。ラス・キンザ・ニッツ(LesQuinzeNits)は地球の歩き方にも載っている有名店だけど味はいいとのこと。この方かなり辛口なんで、間違いないかな、と。リセウ駅近くの、レイアール広場の一角にあり...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,024

ヨットハーバー横に位置するシーフードレストラン
ヨットハーバーの並びに位置する「カル・ピンチョ」。漁港の倉庫を改装した店で、冬でもテラス席での食事が可能とのことだ。新鮮なシーフードに、短いパスタを使ったフィデウア・パエリアがいただける。しかも、パエリアは一般的に2人前からオーダ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,116

光と音楽の噴水ショー
モンジュイックの丘で大人気の噴水ショー。場所はカタルーニャ美術館の前にある「マジカ噴水」だ。この噴水はバルセロナ万博の際に作られたもので、数少ないオリジナルの一つである。 音楽と光と融合したショーは週末の夜に鑑賞できる。さまざまな...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,117

バルセロナの守護聖人が眠る
バルセロナ、ゴシック地区にある「カテドラル」。1298年、ハメス2世の時代に建築が始まり、完成したのは1448年である。およそ150年かけてつくられた建物だ。完成後も幾度か手が加えられ、現在の姿になったのは20世紀初めになってからという。今も外側のほ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,077

バルセロナ最古の蝋燭店
旧市街を歩いていて見つけたのがこちら、『セレリア・スビラ』という蝋燭のお店です。カトリックのお国柄、礼拝には欠かせない手作りキャンドルをいまも作り続けているお店とか。正面入り口の左右のディスプレイには「老舗」を感じさせない、カラ...

51~60件のトラベルノートを表示/全852件

最近見た記事
一覧見る