西部・ジュロン旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:1,977
- シンガポールの都市中に出来た自然研究施設もある新しい公園
- ホート・パーク(HortPark)にて。タクシーの運転手さんにHortParkと伝えてもなかなかわかってもらえないほど新しい公園。
評:
0/0人 人気指数:2,929
- お隣は同系列のカフェになっているタイ料理のお店
- アッパー・ブキテマ・ロード(UpperBukitTimahRoad)のレイモール(RailMall)にあるタイ料理のお店「SweetSaltySpicy」。お隣は同系列のカフェになっているよう。ここは、1人当たり2品を選べるセットメニューがありお勧め。 メニューは、海老...
評:
0/0人 人気指数:1,748
- タンピネス・ワン内にある日本各地の飲食店を集めたフードコート
- 東部のTampinesに新しくできた日本食フードコート「Manpuku」は、日本のお店が並ぶフードコートである。まず入店前に、清算用のカードと席の予約用のプレートを渡される。予約用のプレートで席を確保し、好きなお店に食事を注文し取りに行く形。食事が終...
評:
0/0人 人気指数:3,119
- シンガポールの西部ナンヤンテクノロジー大学のすぐ近くにある陶芸工場
- シンガポールの西部、ナンヤンテクノロジー大学のすぐ近くにある、「陶光工芸有限公司」。その長い形や窯焚きの際に煙が出る様から、山を登る龍になぞらえて「龍窯(りゅうよう)」と呼ばれる窯がある。簡単に言うと、陶器を焼く時の、釜。日本で...
評:
3/1人 人気指数:2,644
- 像の置物やプラナカン食器など素敵なものがたくさんある陶器屋さん
- 行きも帰りもタクシーで行かなければならない距離だが、プラナンカンの食器や陶芸を身近に味わえる場所。「陶光」は、シンガポールにも珍しい2つとない龍窯があり、しばらくは使用されていなかったのだが、最近またその窯が地元の陶芸家たちの中で復活した...
評:
0/0人 人気指数:2,466
- そこそこの味のお料理が安い値段で食べられるこの店の近くにお住いの方にはお奨め
- お勧めのおかずは豚肉三枚肉の煮込みで、なかなかいける。他にも、キャベツ煮込みやザーサイと豚肉の炒め物もお勧め。お粥はグレインが残っているタイプだが、サラッとして美味しく食べられる。わざわざシティーから食べに来るという店ではないが、そこ...
評:
0/0人 人気指数:1,563
- シンガポールにあるヨーロッパスタイルな店内の素敵なレストラン
- ブキテマ・ロード(BukitTimahRd)にあるcorduroy&finch。店内は匂いからして、シンガポールっぽくない。熱帯モンスーン気候の国というよりヨーロッパ。天井が高いく上にも席がある。 遅めのランチに選んだのはチキン&アボカドバーガー。トッピングで...
評:
0/0人 人気指数:1,780
- パスタやオイルやお菓子などなど見ているだけで楽しいオーストラリアのグローサリーショップ
- 最近話題のデムプシー・ヒル(dempseyhill)。昼間は、バーなどが閉まっているので、開いてるお店は6、7割くらい。それでも人(欧米人率高し)は結構いる。その中のランチやブランチが有名な、ジョーンズ・ザ・グローサーというレストランは、オーストラリア...
評:
0/0人 人気指数:2,064
- 新しい公園HortParkの中にたたずむこれまだ新しいレストラン
- ホート・パーク(HortPark)にたたずむ、新しいレストラン。タイ料理レストラン「KHA」。店内もお洒落な感じ。剣山にレモングラスをそのまま挿してあるインテリア。ランチセット(2コース$27)は、ランチセットは時間が過ぎたらオーダー不可。この時12時40...
11~20件のトラベルノートを表示/全31件