シンガポール旅行
43ページ
評:
4.6/1人 人気指数:2,520
- 7つのテーマで展示されプラナカン文化が学べるミュージアム
- プラナカン博物館(Peranakan Museum)は、シンガポールやマラッカ、マレーシアで生まれた人々の文化や歴史を紹介する博物館。簡単に言えば、プラナカンとはマレー語文化圏では混血の人々のことを指し、こちらの博物館では主に中国系プラナカン文化に触...
- クチコミ(1)
- お気に入り(0)
評:
3.2/1人 人気指数:2,043
- 南国に来たからにはチャレンジしてみたいフルーツの王様ドリアン
- 栄養豊富なフルーツの王様ドリアン。マレー半島が原産のドリアンは、マレーシアやタイが主な収穫地だが、シンガポールでも多く食べられている。マレーシアドリアンのシーズンは、6月から8月となる。やっぱり南国に来たからにはチャレンジしてみたい。...
評:
0/0人 人気指数:1,895
- フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティーはやはりここ!!
- 世界のフォーシーズンズホテルのアフタヌーンティー食べ比べ。着いたその日に、予約して貰い駆け込みんだ。サンドウィッチもケーキも工夫が凝らしてあり、美味しかった。食べきると、すかさず「サンドウィッチのおかわりは如何?」ときく。そして、中央...
評:
0/0人 人気指数:2,240
- グッドウッドパークホテル内にある四川料理専門のレストラン
- 中華の名店と言われる「ミン・ジャン」は、格式高いグッド・ウッドパークホテル内にあるレストラン。四川料理や広東料理、北京料理等のメニューが揃い本格中華の味が味わえる。 ランチは飲茶で、ワゴンで色々な小龍包が運ばれて来たものから選ぶスタイル...
評:
0/0人 人気指数:1,897
- 日本に今はなきデイリー・クイーンは変わらず美味しい
- アメリカ発、ファーストフード屋。1940年創業。現在アメリカ、カナダ、フィリピン、メキシコ、中国などに進出している。アイスクリームがメインだが、その他にハンバーガーやサラダ、ケーキ、ドリンクもある。何年ぶりかに訪れても変わらず美味しい...
評:
0/0人 人気指数:1,937
- 香港でも有名な伝統菓子!!シンガポールにもあります!その名も老婆餅
- 「老婆餅」は有名な中国のお菓子。パイ生地のなかに米粉と油脂を混ぜた飴が入っている。老婆は妻、餅はケーキ類のことなので、奥さんのお菓子という意味だそう。借金のために売られていった奥さんを取り戻すために、旦那さんが一生懸命作って売り、評判...
評:
3.9/3人 人気指数:2,383
- シンガポールのスイート屋台!!アイスサンドを是非召し上がれ
- 散策の後はお約束のアイスクリームサンドイッチ。前回、偶然見つけて食べたら、とっても美味しかったアイスサンドウィッチ。場所は、オーチャードロード、屋台式の露店で売っている。カラフルなマーブルのパンにアイスクリームがはさんであるシンプルな...
評:
3.5/2人 人気指数:2,361
- シンガポール最大最古のイスラム教寺院「サルタン・モスク」
- アラブストリートの見どころの一つでもあるイスラム教寺院「サルタン・モスク」。 一際目立った存在感があるこの「サルタン・モスク」は1924年に建てられたものだが、前身は東インド会社のスタンフォードラッフルズが建てたレンガ造り...
評:
0/0人 人気指数:2,186
- セントーサ島にあるアンダーウオーター・ワールド内のフィッシュサロン
- アンダーウオーター・ワールドで、最近話題のの「フィッシュ・リフレックソロジー」で魚が足の角質を突っつくのを体験。 受付をすると、まず足を洗うが、足の傷が有る所は傷判を貼り、足にクリームが付いてる時は洗い流し入る。 魚は大きい魚と小さい魚の...
評:
0/0人 人気指数:2,197
- 骨付きチキンでおこげが美味しい注文を取ってから作るホーカー
- クレイポットチャイナタウンのチャイナタウンコンプレックス内のクレイポットライス(約660円)。土鍋に米とダシ、チキンを入れて強火で炊き上げる料理。骨付きチキンでおこげが美味しい。注文を取ってから作るので20分以上待たされる。小さいサイズ...
421~430件のトラベルノートを表示/全579件