シンガポール旅行

35ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,046

旧正月の最大のイベント!!2日間に渡って行われる夜のパレード
旧正月の最大のイベントは、チンゲイ・パレード(ChingayParade)。旧正月後に2日間に渡って行われる夜のパレードで、シティー・ホール(CityHall)にあるクリケット場の周りを1周し、湾岸地域のマリーナ(Marina)の方へ抜けていくルート。ルートは...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,356

しっとり落ち着いた雰囲気を持つシンガポール最古の中国寺院
「シアン・ホッケ寺院」は、1841年に建てられ、中国福建省の華人達が中国から彫刻や神像を運んび創建されたとか。 ここは、約160年以上というシンガポール最古の寺院として観光スポットにもなっているそう。梁や屋根に細かい装飾が施されていて、見ていて飽...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,171

渦巻きのお線香がたくさんある不思議なお寺
ユエ・ハイ・チン寺院は、Chinatownというよりは金融街のRafflesPlaceの近くにあって、ビルに埋もれるように建っている。渦巻き線香のお寺で有名である。ここは満州系の華僑が建てた寺院であり、「玄天大帝」と呼ばれる水の神様が祭られている。近年、修...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,456

旧正月の中心になるのはなんといってもチャイナタウン
  ■2013年花火大会スケジュール 日時:2013年2月8日(金)20:00/2013年2月9日(土)24:00 詳細:http://www.riverhongbao.sg/en/venue-a-time.html   新年を迎えてもクリスマスツリーとクリスマスソングが街中にあ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,143

クリスマスシーズンは熱帯のシンガポールも負けずにクリスマス一色
日本でも街がクリスマス一色になる時期が、熱帯のシンガポールも負けずにクリスマス一色になる。 シンガポールも、クリスマスになると街中がイルミネーションで一杯になる。但し、規模・クオリティーは「東京ミレナリオ」のそれとは比較にならない...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,403

シンガポールでの禁止標識によく出てくるピクトグラムをご紹介
シンガポールでは、唾を吐くこと、ガムをかむこと、ドリアンを電車やバスに持ち込むことなど、いろいろなことが禁止されていますが、禁止の標識によく出て くるのがピクトグラムといわれる絵文字。シンガポールのピクトさんの写真をご紹介。 ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,868

ココナッツミルクやアーモンドミルクかき氷などがあるオープンエアの地元系の店
チャイナ・タウン(China Town)にある中華系の甘味処「味香園」は、マンゴープリン、ココナッツミルクやアーモンドミルク、かき氷などがあるオープンエアの地元系の店。宇治金時のようなかき氷を頼むと、うず高く盛られたかき氷が。氷を鉋で薄く削ったよう...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,041

小さな各国料理屋が並んでいるKilliney Roadにあるお店
繁華街のOrchardRoadから南に伸びるKillineyRoad(最寄駅はSomerset)に、粥腸粉之家(Riceroll&Porridge)という店がある。文字通り「粥」と「腸粉」がメインメニュー。「腸粉(Riceroll)」は、皮の厚い生春巻きを蒸してタレをかけた感じの食べ物...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,735

コロニアル建築の建物がパブになっているいい感じの店
イギリス植民地時代の名残で、シンガポールにはアイリッシュパブが多い。ここもその一つ、「Dubliner」は、コロニアル建築の建物がパブになっているいい感じの店で、店内のスクリーンではスポーツを放映している。奥には、ビリヤード台がある別室も。料...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,861

大豆製品を中心にした品揃えのテイクアウト専門の甘味屋
Mr.Beanは、テイクアウト専門の甘味屋。店の名前の通り、大豆製品を中心にした品揃えで、店の中心商品は豆乳。豆乳を買ったことはなくて、いつも今川焼や大判焼きのようなお菓子を中心に購入。今回は、AngMoKio店を利用。1995年に1号店をオープンし、現...

341~350件のトラベルノートを表示/全579件

最近見た記事
一覧見る