シンガポール - 軽食・屋台・B級グルメ
2ページ
評:
0/0人 人気指数:2,637
- シンガポールで1,2位を争う有名な肉骨茶(バクテー)の店
- 「人肉骨茶」。これは正確には「発起人・肉骨茶・餐館」が正しい区切りで、肉骨茶(バクテー)の店。バレスティアロードにあるこの店は、夜中にも関わらず、お店の中は人が一杯になる。 店内は比較的きれいなレストラン風で、有名人も数多く訪れるとあって...
評:
0/0人 人気指数:2,496
- ローカルスーパーで売ってるローカル豆腐で厚揚げ
- シンガポールでは美味しいお豆腐を食べるのが難しい。1軒だけ日系スーパーにお豆腐を作っているところがあるが、何時もお豆腐のために行くわけにも行かない。そして、揚げは冷凍が出来るが、厚揚げはちょっと無理。買ってすぐ食べ無け...
評:
0/0人 人気指数:1,868
- ココナッツミルクやアーモンドミルクかき氷などがあるオープンエアの地元系の店
- チャイナ・タウン(China Town)にある中華系の甘味処「味香園」は、マンゴープリン、ココナッツミルクやアーモンドミルク、かき氷などがあるオープンエアの地元系の店。宇治金時のようなかき氷を頼むと、うず高く盛られたかき氷が。氷を鉋で薄く削ったよう...
評:
0/0人 人気指数:3,282
- ガイドブックでは常に行列の人気店と書かれたナシ・ビリヤーニで有名なお店
- リトル・インディアのテッカ・センターの1階近所のフードコートにある美味しいお店「アラーディンズ・ビリヤーニ」。長い行列が絶えることのない人気店と書いてあるらしいのだが、結構ガラガラ。店内には、あの地球の歩き方も飾ってあり、紹介されたとか...
評:
0/0人 人気指数:1,860
- ただのサンドイッチ屋さんなのですが意外な取り合わせがたまにあるお店
- ロビンソン・ロード(RobinsonRoad)にあるプレタ・マンジェ(PRETAMANGER)は、ただのサンドイッチ屋さんなのだが、意外な取り合わせがたまにあり美味しい店。ロンドンではいたる所にあるチェーン店で、食事が高くて美味しくないらしい。しかし、イギリスで...
評:
0/0人 人気指数:1,860
- アラブストリートのはじっこにあるシンガポールでは珍しいスウェーデン料理店
- アラブ・ストリートの端っこある(モスクと反対側)のグリルチキンのオーブンサンドイッチが美味しいお店「フィカ」。シンガポールでは珍しいスウェーデン料理店で、ここはイスラムの地なのでアルコール類は置いてない。店名の「フィカ」とは、スウェーデン語...
評:
0/0人 人気指数:3,155
- 地下鉄ラッフルズプレイス駅から徒歩で数分のフードコートと屋台が並ぶエリア
- シティーエリアのラオパサ・フードマーケット。ラオパサは、地下鉄ラッフルズプレイス駅から、徒歩で数分のフードコートと屋台が並ぶエリア。大手外資系証券会社の高層ビル群に挟まれているので、地図などを見ないとちょっと見つけにくいかも。大抵のガ...
評:
0/0人 人気指数:2,100
- シンガポールでの恒例行事!??オーストリア人の経営するホットドッグ屋
- シンガポールの中華街の一角にあるオーストリア人オーナーの経営するホットドッグ屋「WUERSTELSTAND」数年前から近くへ行く用事があると必ずよってホットドッグを食べるのがシンガポールでの恒例行事に。まずここのオヤジさん、とにかく無...
評:
0/0人 人気指数:1,944
- 博多一風堂がシンガポールでも味わえる!?海外2番目の進出!!
- 「一風堂」は、とんこつラーメンが本場の福岡県は大名で、1985年に生まれたラーメン専門店。濃厚なとんこつと細麺の組み合わせが最高に美味しく、全国各地で人気店となった。従来のラーメン屋とは一見変わったモダン感が出た店内や、ラーメンではなく赤丸新...
評:
0/0人 人気指数:3,100
- シンガポールのアラブストリートにあるムルタバが食べられるお店
- シンガポールのアラブストリートにある「VICTORY」は、14時過ぎで既にムルタバのMサイズのマトンは売り切れになる人気店。他にも、ムルタバはチキンやビーフ、それからドリンクは、温かく劇的に甘いミルクティーも勿論ある。ムルタバは、日本のお...
11~20件のトラベルノートを表示/全41件


RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English