ル・パレデテ

LE PALAIS DE THES

 0/0人  |  人気指数 3,046

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/4


パリは女性の方々には夢のような街、食いしん坊にとっても夢のような街です。食材もすばらしいですが調理器具もすばらしいものがたくさんあります。 こちらはレアール地区の元中央市場付近の通りRouMontmartre、プロご用達のキッチン用具の店が数件あります。東京のかっぱ橋通りのようなところ。キッチン用品を数点購入。ブロンズの美しい鍋やフライパンに心引かれてます。こちらは蜂蜜おじさん、ジャン・ジャック・シャクマンデス氏の店。彼はパリの街中の公園で養蜂を行っており、ここでできる蜂蜜はパリの街門で咲く花々からミツバチが集めてきたものでできたもの。まさにパリの香りのする蜂蜜です。(最近は銀座で養蜂をしているところもあります)この店がお気に入りなのは、美味しい蜂蜜だけではありません。養蜂の道具を売っているのです。我が家でも以前養蜂をやってみようかと考えましたが、実は養蜂には許可がいるのです。まだ実現はしませんが道具を見るのは楽しい。こちらが蜂蜜おじさん、ジャン・ジャック・シャクマンデス氏、後ろが養蜂道具。彼は私に「養蜂家か?」と聞いてきましたが、「non空飛ぶ食いしん坊だ」と言ったら笑っていました。東京にも店があるよとのこと。商魂たくましい。LESABEILLES21,ruedelaButteauxCailles 75013Paris tel0145814348      こちらはお茶屋さん、「LEPALAISDETHES」紅茶から日本茶、中国茶、フレーバー茶など世界のお茶約250種類を販売しています。最近このお店のお茶にはまってます。お茶の葉の香りを試すことができ、それだけで至福の気分になれます。中央は毎年デザインが変わるバレンタインデーのスペシャルバージョン。なかなかロマンティックですね。左の紅茶はお店の方のお勧めで「DarjeelingPuttabongDJ285」朝の目覚め用右のお茶はこちらもお勧めウーロン「JunChiyabariHimalayanShillaJ45」香りが素晴らしい。お茶はその香りで相当なアロマ効果があるでしょう。幸せになれます。右側はPAINSDEPICE。ジンジャー味です。これにフォアグラを乗せて食べると美味しいとのこと。LEPALAISDETHEhttp://www.palaisdesthes.com/en/このお店、東京の奥沢に支店があるようです。 今回のバターはBordier。最近のパリの三ツ星シェフたちはみなこれを使っていると美食家たちが教えてくれました。お値段はECHIREよりも若干安いのがうれしいですね。中央は頂いた「Marie-anneCANTIN」のバター、幸せになれます。Bordierは無塩、有塩、海草入りの3種類があります。頂いたチョコレート、幸せ一杯です。あまり食べると来月の身体検査が怖い。食いしん坊まくりのパリの泊まりでした。 

最近見た記事
一覧見る