基本紹介編集履歴
1/3
Rue des Rosiers
最近お気に入りの散歩スポット、4区のマレ地区。今回はパリ市庁舎(HOTELDEVILLE)からサンポールまでぷらっと。リヴォリ通りから小路に入ってRuedesRosiers。かわいらしいブティックがたくさんあります。道行く人を何気なく見ているとおもしろいことを発見。フランス人は老若男女にかかわらず、気になるものが店頭もしくはショーウィンドーにあると、まるで吸い込まれるように寄っていきます。磁石に吸い寄せられる砂鉄を連想させます(笑)急にカメラの視界に入ってきたこの人みたいに。この日は日曜日だったのですが、マレ地区の店は日曜でも開いているので、いつでも人がたくさん。にぎやかです。素敵な雰囲気のレストラン。一度入ってみたいと思います。ツタのからまる壁に、突然トラが!ワインショップなんですが、ツタの面はレストランになっていて、中には大量のワインが置いてあります。壁がボトルの底でできてるみたいに、壁一面が埋まってました。もう片方の面にあるショップは、こんな感じ。モザイクがきれいな、こんなパン屋さんもありました。このおじさんもしかり、買ってすぐに食べるのがフランス風(!?)洋服のブティック。リボンで飾ったクリスマスツリーが個性的。この通りを突き当たって道なりに歩くと、サン・ポール教会到着。上からは、きれいな景色が見られるんでしょうね。ヴィラージュ・サンポールの中では臨時のマルシェをやってました。ワイン、フォアグラ、チーズなどなど、クリスマスに欠かせないものが盛りだくさん。お腹がすいてしまいます^^タグ:maraisマレ