薔薇通り

Rue des Rosiers

 0/0人  |  人気指数 2,742

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

かわいらしいブティックがたくさん

薔薇通り(Rue des Rosiers)は、パリのマレ地区にある通り。このあたりあユダヤ人街として有名で、薔薇通りは4区に分かれたユダヤ人地区を代表する通りで、ヘブライ語の看板を掲げたレストランや食料品店、日用品などを売るお店が並んでいるところ。最近お気に入りの散歩スポット、4区のマレ地区。パリ市庁舎(HOTELDEVILLE)からサンポールまでぷらっと。リヴォリ通りから小路に入って薔薇通り。かわいらしいブティックがたくさんある。この日は日曜日だったのだが、マレ地区の店は日曜でも開いているので、いつでも人がたくさん。ユダヤ人の主日は金曜の日没から土曜の日没まで。そのため土曜日は閑散としている。素敵な雰囲気のレストラン。一度入ってみたい。ツタのからまる壁に、突然トラが!ワインショップなんだが、ツタの面はレストランになっていて、中には大量のワインが置いてあった。壁がボトルの底でできてるみたいに、壁一面が埋まっていた。モザイクがきれいな、パン屋さんもあった。ヴィラージュ・サンポールの中では臨時のマルシェをやっていた。ワイン、フォアグラ、チーズなどなど、クリスマスに欠かせないものが盛りだくさん。お腹がすいてしまう。



役立つ情報


●ユダヤ人の主日は金曜の日没から土曜の日没まで。そのため土曜日は閑散としている。

日曜はお店も開いていてにぎやか。

最近見た記事
一覧見る