三条・烏丸御池旅行
1ページ
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,078
- とてもオシャレで、ランチの看板が出ていて思わず立ち寄りたくなるカフェ
- 京都市中京区にあるカオカフェイシカワをご紹介いたします。京都市内、お昼時に偶然にも発見したお店です。トマトとチーズのパスタは、パスタは細く、食感最高です、さっぱりとした味付けで、夏の食欲の無いときも軽く頂けます。とても美味しいパスタで...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
4.8/1人 人気指数:2,918
- 美味しいお豆腐が食べれるお店
- 一歩足を踏み入れた瞬間から、言い知れぬ懐かしさと優しさが滲む石畳の町並み、先斗町通り。その一角に京町家の洗練された美しさと癒しの空間を共有した、新たな 酒食の空間、 「京やさい料理 京町家すいしん」 3階建ての堂々とした造りの本格京町...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,469
- おいしいお水からできた、おいしい料理が自慢のお店
- 毎日板前さんが汲んでくる井戸水で作る豆腐をはじめとしたおばんざい料理が人気の「亀甲屋」。 ランチはおいしいご飯がお変わり自由なのも嬉しいです。 お酒の種類もたくさんあります。 京都名物の引き上げ湯葉は、最後ににがりを入れ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,994
- ドライフルーツなど干物も揃ったお土産にも最適なお店
- 錦市場にある焼ポン栗がとっても美味しそうな京丹波さん。中に入ると干し物が風情あって良いです。ドライフルーツは、イチゴ、マンゴー、キンカンもなどあって、変ったものが多いです。また、いろいろ試食させてもらえます。1袋は400円ですが、3種袋買...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
3/1人 人気指数:2,959
- 赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞
- 赤いコーヒーポットの絵柄が商標の印、京都の喫茶モーニングの代名詞イノダコーヒ(本店)。ここへ来ると、清水寺に来た時と同じくらい京都に来たなって感覚になります。古い町屋風の建屋は、開業当時のそのままではないものの風情たっぷり。二階もあり...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,946
- 錦市場にある野菜丸ごとのドライチップス専門店
- 野菜チップスたちが並んだ喜久屋さんは、本当の漢字は七3つの方の喜です。 ここで売ってる野菜チップスには、スライスしたチップスだけでなく、まるごと野菜のチップスがあります。3袋で千円なのでお得に買えます。珍しいものから、プチトマト、オクラ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:3,046
- 堀川通りから千本までの約800メートルの間にある京都でもかなり大規模な商店街
- 堀川通りから千本までの7~800メートルの間に200店舗前後の店が連なる京都でもかなり大規模な商店街です。しかし、ガレージがほとんど無いもんで、よそからわざわざ買い物に来る酔狂な人はまれでしょう。 歩いてみて、通行人より自転車で通過...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,554
- 安くてボリューム満点!学生にも優しい食堂です。
- 手打ちうどん総本家って謳ってますが決してうどんに期待しないでください。 ここは京都山科、京都薬科大学前にある、所謂学生街の食堂です。 なんてったって安くてボリュームあるのが魅力です。 持ち帰りお弁当350円(カツ丼、親子...
- みんなのカキコミ(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,873
- 旧東海道最後の橋!京都で最古の道標がある場所
- 三条通、地下鉄東山駅を上がったところに高瀬川があり、そこに小さな橋がかかっています。この橋は、三条白川橋と呼ばれ、江戸から見ると、旧東海道最後の橋になります。次は終点の三条大橋。そんな三条白川橋には、昔から道標があるのですが、見...
1~10件のトラベルノートを表示/全117件